検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

コロシアム [1]  電撃文庫 2923

著者名 土橋 真二郎/[著]
著者名ヨミ ドバシ,シンジロウ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里207648403913.6/ドバ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369.43 369.43
児童養護施設

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000122161
書誌種別 図書
書名 コロシアム [1]  電撃文庫 2923
書名ヨミ コロシアム(デンゲキ ブンコ)
著者名 土橋 真二郎/[著]
著者名ヨミ ドバシ,シンジロウ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2015.4
ページ数 275p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-865054-0
ISBN 978-4-04-865054-0
分類記号 913.6
内容紹介 高校生の悠人は、ある日「コロシアム」というデスゲームに、自殺したはずのクラスメイト・伊央が参加していることを知る。悠人はクラスメイトたちと共に外部から伊央をサポートし、ゲームのクリアを試みるが…。

(他の紹介)目次 1 子どもたちの物語(生まれて
居場所を探して
新しい生活)
2 私が大切にしていること(子どもの主体的成長を支える環境づくり―支援の標準化に向けて 早川悟司
相談者の幸せを願う伴走者として 高橋亜美
やればできる、つながり支え合えばもっとできる 大森信也)
(他の紹介)著者紹介 高橋 亜美
 1973年生まれ。2002年より、社会福祉法人子供の家が運営する自立援助ホームあすなろ荘の援助スタッフとなる。2011年、同法人が開所したアフターケア相談所ゆずりはの所長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
早川 悟司
 1969年生まれ。社会福祉法人子供の家・児童養護施設子供の家(東京都清瀬市)施設長。東京都社会福祉協議会児童部会リービングケア委員会副委員長、全国児童養護問題研究会組織部長、同・東京支部副支部長等を務める。進学支援をはじめとする自立支援の標準化に向けて、活動・研究・執筆を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大森 信也
 1972年生まれ。児童養護施設若草寮副施設長。全国児童養護問題研究会編集部員。同・東京支部支部長。『子どもと福祉』(明石書店)編集委員。現場からの発信の必要性を実感しながら、地道に活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。