蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
子どもの将来は「作文力」で決まる!
|
著者名 |
親野 智可等/著
|
著者名ヨミ |
オヤノ,チカラ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2015.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 207764242 | 375.8/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000178628 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子どもの将来は「作文力」で決まる! |
書名ヨミ |
コドモ ノ ショウライ ワ サクブンリョク デ キマル |
著者名 |
親野 智可等/著
|
著者名ヨミ |
オヤノ,チカラ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2015.11 |
ページ数 |
218p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8002-4697-4 |
ISBN |
978-4-8002-4697-4 |
分類記号 |
375.862
|
内容紹介 |
読書感想文、行事作文、自由研究、授業のまとめ…。いろいろな作文の書き方のコツやポイントとともに、その作文を書くための「型(フォーマット)」を紹介します。クイズ形式の出題や例題も掲載。小学校全学年に対応。 |
著者紹介 |
1958年生まれ。23年間の教師経験をもとに教育評論家として活躍。マンガ「ドラゴン桜」指南役。著書に「「親力」で決まる!」「「自分でグングン伸びる子」が育つ親の習慣」など。 |
件名1 |
作文教育
|
書誌来歴・版表示 |
「親野智可等の学力が伸びる「作文力」教室」(2010年刊)の改題,加筆修正し再編集 |
(他の紹介)内容紹介 |
衝撃のベストセラー『日本はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか』の著者・矢部宏治は、なぜいま、明仁天皇の言葉に注目したのか。戦後日本最大の矛盾である「沖縄問題」と真正面から向かい合い、その苦闘のなかから「声なき人びとの苦しみに寄り添う」という、象徴天皇のあるべき姿を築きあげていった明仁天皇。その平和への思いと珠玉のメッセージの数々を、写真家・須田慎太郎の美しい写真とともに紹介します。サイパン、パラオ、中国、沖縄、広島、長崎、福島…。明仁天皇の足跡をたどり、空前の海外&国内ロケを敢行! |
(他の紹介)目次 |
1 I shall be Emperor 2 慰霊の旅・沖縄 3 国民の苦しみと共に 4 近隣諸国へのメッセージ 5 戦争をしない国 6 美智子皇后と共に |
(他の紹介)著者紹介 |
矢部 宏治 1960年、兵庫県生まれ。慶応大学文学部卒業後、(株)博報堂マーケティング部を経て、1987年より書籍情報社代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 須田 慎太郎 1957年、千葉県生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒。在学中から日本報道写真の先駆・三木淳氏に師事。86年日本写真協会新人賞受賞。05年〜07年、『ZOOM Japan』編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ