検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

狙撃手、前へ!  ある父島移民の戦争  

著者名 瀬戸山 玄/著
著者名ヨミ セトヤマ,フカシ
出版者 岩波書店
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町207699935289.1/ヨ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.1 289.1
横山 丈夫 日中戦争(1937〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000146291
書誌種別 図書
書名 狙撃手、前へ!  ある父島移民の戦争  
書名ヨミ ソゲキシュ マエ エ
副書名 ある父島移民の戦争
副書名ヨミ アル チチジマ イミン ノ センソウ
著者名 瀬戸山 玄/著
著者名ヨミ セトヤマ,フカシ
出版者 岩波書店
出版年月 2015.6
ページ数 5,230p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-023730-7
ISBN 978-4-00-023730-7
分類記号 289.1
内容紹介 戦争で本当に人を殺した者にしか、命の有難みはわからない-。自ら志願入隊し、狙撃兵として敵の命を奪いながら中国大陸の戦場を生き延びた、父島移民の元兵士の眼を通し、矛盾に満ちた戦争の姿を描き出す。
著者紹介 1953年鹿児島県生まれ。早稲田大学文学部卒。映像記録ユニットImage+物語制作所代表。著書に「東京ゴミ袋」「東北の生命力」「里海に暮らす」など。
件名1 日中戦争(1937〜1945)

(他の紹介)内容紹介 中国大陸の戦場を生き延びた横山丈夫の眼を通し、矛盾に満ちた戦争の姿を描き出す。
(他の紹介)目次 第1章 かりそめの来島者たち
第2章 狙撃手への足がかり
第3章 鉄路の戦い
(他の紹介)著者紹介 瀬戸山 玄
 1953年鹿児島県市来町生まれ。早稲田大学文学部卒。写真作法を若き日の荒木経惟氏に学び、映像製作会社に勤務後、写真家の道を歩みながら『東京ゴミ袋』(文藝春秋)などノンフィクションライターとしても「風土と人間」をテーマに著書多数を著す。2000年に、写真と映像と文筆を重ねて、有名無名を問わず世の中はどのように営まれているかを問うドキュメンタリスト宣言後は、記録家に。以降、動画を用いた物づくりのメイキングプロセスを発表して、伝承と領域横断の新しい道を探る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。