蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 207704966 | 494.5/ツ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000146242 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
患者と家族のためのがんが消える補完代替医療 |
書名ヨミ |
カンジャ ト カゾク ノ タメ ノ ガン ガ キエル ホカン ダイタイ イリョウ |
著者名 |
鶴見 隆史/著
林田 学/著
|
著者名ヨミ |
ツルミ,タカフミ ハヤシダ,マナブ |
出版者 |
幻冬舎メディアコンサルティング
|
出版年月 |
2015.6 |
ページ数 |
202p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-344-97272-8 |
ISBN |
978-4-344-97272-8 |
分類記号 |
494.5
|
内容紹介 |
三大療法では、もはやがんは治らない! 日米のがん事情や治療法を俯瞰し、がんを根本から治す考え方や、多くの補完代替医療に通じる医師の取り組みを紹介。さらに、日本のがん治療をよくしていく方法も考える。 |
件名1 |
癌
|
件名2 |
代替医療
|
(他の紹介)内容紹介 |
がん死亡率が激減したアメリカに学ぶ最新療法を徹底解説。薬は不要!「腸管免疫」を強化すれば、がんは自然に消えていく。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 がん死亡率が減少する欧米、増加する日本(3人に1人ががんで亡くなる現状が放置されている 欧米では、がんになる人も、がんで死ぬ人も減っている ほか) 第2章 抗がん剤、手術、放射線…三大療法では、もはやがんは治らない(慢性病を薬で治すことはできない がん治療に対する「鶴見式」の考え方 ほか) 第3章 患者と家族が押さえておくべき、補完代替医療の成果(日本人が全く及ばないアメリカ人の病気予防意識 サプリメント大国アメリカにおける「健康を守る自由」 ほか) 第4章 欧米型治療に学べば、がん患者は死の淵から救われる(10年前に実感したアメリカでの統合医療の進展 日本では統合医療への取り組みが停滞していた ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
鶴見 隆史 医師。医療法人社団森愛会鶴見クリニック理事長。1948年石川県生まれ。金沢医科大学卒業後、浜松医科大学で研修勤務。その後数か所の病院に勤務したが西洋医学の限界を知る。さまざまな代替医療を追求していくうち酵素栄養学に出会い研究を始め、鶴見式免疫治療を確立。末期がんや難病治療に大きな改善効果を見せ全国から来院患者が集まる。日本における酵素研究の第一人者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 林田 学 米国財団法人HIF理事長、株式会社薬事法ドットコム社主。東京大学法学部大学院卒業(法学博士)。大学教授・弁護士を経て、現職。2002年度薬事法改正のための小委員会委員他、政府関係委員会委員多数歴任。1995年、小林製薬の通販事業立ち上げサポートを皮切りに、これまで600社以上の健康美容医療ビジネスのプレーヤーをサポート(広告代理店やクリニックを含む)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ