検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

留学生のためのかんたんWord入門  

著者名 楳村 麻里子/著
著者名ヨミ ウメムラ,マリコ
出版者 技術評論社
出版年月 2019.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部007857022582.3/リ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

楳村 麻里子 松下 孝太郎 津木 裕子 平井 智子 山本 光 両澤 敦子
210.762 210.762

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000501571
書誌種別 図書
書名 留学生のためのかんたんWord入門  
書名ヨミ リュウガクセイ ノ タメ ノ カンタン ワード ニュウモン
著者名 楳村 麻里子/著   松下 孝太郎/著   津木 裕子/著   平井 智子/著   山本 光/著   両澤 敦子/著
著者名ヨミ ウメムラ,マリコ マツシタ,コウタロウ ツギ,ユウコ ヒライ,トモコ ヤマモト,コウ モロサワ,アツコ
出版者 技術評論社
出版年月 2019.1
ページ数 238p
大きさ 26cm
ISBN 4-297-10269-2
ISBN 978-4-297-10269-2
分類記号 007.6388
内容紹介 日本語を母国語としない人、未経験の人でも、無理なくWordを学習できる入門書。パソコン操作と日本語入力、フォルダーやファイル操作の基本も解説する。サンプルファイルのダウンロードサービス付き。書き込み欄あり。
著者紹介 東京都生まれ。専門学校お茶の水スクールオブビジネス専任講師。
件名1 ワード・プロセッサ

(他の紹介)内容紹介 占領期のパンパン、鳩の街、男娼などの「性風俗」、アプレゲール(戦後派)や不良少年たちの生態、アメリカン・モードなどのニュー・ファッション、…。混乱する社会と反転する価値観のなかをたくましく生きた人々の姿が、地方誌・民衆誌の詳細な読み解きをとおして浮かび上がる。戦後70年の原点に遡る試み。
(他の紹介)目次 第1章 性風俗(座談会・東京のドン底―上野地下道を取り巻く人々
パン助よ、アリガトウ ほか)
第2章 アプレゲールと不良(アプレゲール
アプレゲールの唄 ほか)
第3章 生活のアメリカ化(防空服を更生させませう
更生服種々に就て ほか)
第4章 地方の風俗(炭坑の横彦
札幌狸小路の屋根の下 ほか)
(他の紹介)著者紹介 山本 武利
 愛媛県生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了、社会学博士。現在、NPO法人インテリジェンス研究所理事長、早稲田大学・一橋大学名誉教授。専門はインテリジェンス史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
永井 良和
 1960年、兵庫県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程(社会学専攻)学修退学。現在、関西大学社会学部教授。専門は都市社会学、大衆文化論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松田 さおり
 1970年、長野県生まれ。名古屋大学大学院文学研究科博士課程後期課程人文学専攻修了。博士(文学)。現在、宇都宮共和大学講師。専門は都市人類学、ジェンダー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。