検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

学級の困難と向き合う  子どもの“持ち味”を生かした学級づくり  

著者名 小松 伸二/著
著者名ヨミ コマツ,シンジ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007081037374.1/コ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

374.12 374.12
374.12 374.12
学級経営 生活記録

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000145575
書誌種別 図書
書名 学級の困難と向き合う  子どもの“持ち味”を生かした学級づくり  
書名ヨミ ガッキュウ ノ コンナン ト ムキアウ
副書名 子どもの“持ち味”を生かした学級づくり
副書名ヨミ コドモ ノ モチアジ オ イカシタ ガッキュウズクリ
著者名 小松 伸二/著
著者名ヨミ コマツ,シンジ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2015.7
ページ数 196p
大きさ 21cm
ISBN 4-7803-0773-3
ISBN 978-4-7803-0773-3
分類記号 374.12
内容紹介 現代の子どもをどのように理解し、どう向き合うのか。子どもたちに日記や作文や詩を書かせ、子どもの喜びや不安や悩みに心を寄せ、返事を書き、文集をつくり、対話を続ける教育実践の記録。ミニ解説も収録。
著者紹介 1949年京都市生まれ。元京都市立小学校教諭。元京都市教育研究サークル連絡協議会事務局長。
件名1 学級経営
件名2 生活記録

(他の紹介)目次 1 ありのままの自分を受け入れる(安心して、ありのままの自分が出せる教室に
不登校だった小野田君が、かぶり続けた帽子を脱いだ日 ほか)
2 みんなは学校すきかな…きらいかな…(初めて担任した子どもたち
実践の甘さに気づいたとき… ほか)
3 自分をみとめてくれる仲間や居場所がほしい(イマを生きる子どもたちの“しんどさ”
素直に自分が出せない ほか)
4 ほんとうの自分にもどりたい!(“しめる”のではなく、楽しい雰囲気をつくる
“荒れ”の中心にいた四人とクラスの子どもたち ほか)
5 カノンちゃんが来ったあ―不登校の子どもと学級(やや“やっかいな”六年生たちと向き合う
子どもたちの心に届く指導を ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。