蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ぱんぱんあーん こどものとも0.1.2. 235号
|
著者名 |
すとう あさえ/ぶん
|
著者名ヨミ |
ストウ,アサエ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2014.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 208306464 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
団体 | 208306795 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
庄内 | 208306951 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
千里 | 208306712 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
5 |
野畑 | 208306829 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
6 |
東豊中 | 208306860 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
7 |
服部 | 208306571 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
8 |
高川 | 208306563 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
9 |
蛍池 | 208306910 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000063031 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ぱんぱんあーん こどものとも0.1.2. 235号 |
書名ヨミ |
パン パン アーン(コドモ ノ トモ ゼロ イチ ニ) |
著者名 |
すとう あさえ/ぶん
堀川 理万子/え
|
著者名ヨミ |
ストウ,アサエ ホリカワ,リマコ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2014.10 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
E
|
(他の紹介)内容紹介 |
自虐も「戦後洗脳」も吹き飛ぶ日本人論。なぜ日本人はここまで世界の人々と違うのか。「戦後」よりはるかに長い時間が大量虐殺の歴史を持つ国々と、災害死の国・日本の違いを生んだ。国土学の第一人者が日本人の強みも弱みも解き明かす。戦後70年だからこそ問い直したい日本人とは何か。「日本人」を知れば他国のこともわかる! |
(他の紹介)目次 |
序章 「日本人」の否定からは何も生まれない(「流れていく歴史」を持つ日本人 「人為の国」と「天為の国」 ほか) 第1章 歴史を動かした国土と災害・飢饉(災害集中期おある日本 『方丈記』と災害飢饉 ほか) 第2章 なぜ「日本人」は生まれたのか(日本の国土は他国と堂違うか 「日本人」を育んだ国土 ほか) 第3章 なぜ日本人は世界の残酷さを理解できないか(世界の扮装と都市城壁 世界の大量虐殺スケール ほか) 第4章 なぜ日本人は権力を嫌うのか(分散した平野の小さな共同体 「権利」という言葉を持たなかった日本人 ほか) 第5章 なぜ日本人は中国人とここまで違うのか(中国は「権力」を発見した 広大な地域の支配が必要な中国 ほか) 第6章 なぜ日本人には長期戦略がないと言われるか(「思考」を形造った大量虐殺 戦うための「言葉の発達」 ほか) 第7章 なぜ日本人はグローバル化の中で彷徨っているか(無理をした「個」の強要 砂粒になった日本人は弱い ほか) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ