蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
職場体験完全ガイド 8
|
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2009.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 206831760 | 366/シ/8 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 206833147 | 366/シ/8 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000038003 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
職場体験完全ガイド 8 |
書名ヨミ |
ショクバ タイケン カンゼン ガイド |
多巻書名 |
大工・人形職人・カーデザイナー |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2009.3 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-591-10674-7 |
ISBN |
978-4-591-10674-7 |
分類記号 |
366.29
|
内容紹介 |
仕事の現場に完全密着、取材にもとづいた臨場感と説得力にあふれる職業ガイド。8では、大工・人形職人・カーデザイナーを中心に、ものをつくる仕事を解説する。 |
件名1 |
職業
|
(他の紹介)内容紹介 |
これまでの読み・書き・計算・暗記だけではもう通用しない。子どもたちがこれからの時代を生きていくために本当に必要なスキルとは何か。その習得方法を、親の役割を中心に、日常生活の中から具体的に提示していく。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 最良の教育者とは? 1 来たるべき未来に備える新しいスキル 2 21世紀に照準を合わせた学校教育を 3子どもの創造性を刺激し高めるために 4 創造的スキルを伸ばす「ものづくり」 5 家庭での学習環境と親の役割 6 家庭で伸ばす“21世紀型スキル” エピローグ みなさんと共に未来に向けて |
(他の紹介)著者紹介 |
ニュウエル,パトリック 教育活動家。ビジョンナビゲーター。1991年より日本在住。1995年、東京インターナショナルスクールを創設。2009年には、アメリカ・カリフォルニア州で行われている講演イベント「TED」を、「TED×Tokyo」として立ち上げる。その他、児童養護施設の子どもたちの支援を行う「Living Dreams」や、21世紀にふさわしい教育法を開発する「21 Foundation」の創設など、主に「学び」に関するさまざまな活動の立ち上げ、運営を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 三方 洋子 編集者、翻訳者。東京大学文学部西洋史学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ