蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008562787 | 767.8/フ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000205591 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アレサ・フランクリン リスペクト |
書名ヨミ |
アレサ フランクリン リスペクト |
著者名 |
デイヴィッド・リッツ/著
新井 崇嗣/訳
|
著者名ヨミ |
デイヴィッド リッツ アライ,タカツグ |
出版者 |
シンコーミュージック・エンタテイメント
|
出版年月 |
2016.2 |
ページ数 |
507,19p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-401-64101-7 |
ISBN |
978-4-401-64101-7 |
分類記号 |
767.8
|
内容紹介 |
信頼すべき筋がすべてを明らかにした、クイーン・オブ・ソウル伝記の決定版。アレサ・フランクリンのけた外れの栄光と深い失意の数々を、近親者、友人、関係者らの膨大な証言と資料をもとに感動的な筆致で描く。 |
著者紹介 |
グラミー賞受賞作家。グリーソン・ミュージック・ブック・アワード4度獲得。自伝、小説のほか、アレサ・フランクリン、レイ・チャールズ、マーヴィン・ゲイなどとの共著書を数多く残している。 |
(他の紹介)内容紹介 |
テントウムシの「テントウ」って何?カミキリムシは、「紙切虫」?それとも「髪切虫」?英語で「歩くステッキ」って、どんな虫なのかな?虫の名前を調べてみると、「なるほど!」と思うものや、「え、そうなの?」と思うものまで、おもしろいひみつがいっぱい!この本では、105種類の虫たちの名前のひみつにせまります。名前の由来を知れば、また一歩、虫たちに近づける。きっと、ワクワクする出会いが待っています! |
(他の紹介)目次 |
チョウ目 コウチュウ目 トンボ目 カメムシ目 バッタ目 カマキリ目 ハチ目 ハエ目 その他 |
(他の紹介)著者紹介 |
森上 信夫 1962年埼玉県生まれ。昆虫写真家。1996年、「伊達者競演―昆虫のおなか」で、第13回アニマ賞を受賞。埼玉昆虫談話会会員。立教大学卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ