蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
公立・私立高校への進学 2020 関西版
|
出版者 |
教育・出版ユーデック
|
出版年月 |
2019.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209727767 | 376.8/コ/20 | 一般図書 | YA | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000555173 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
公立・私立高校への進学 2020 関西版 |
書名ヨミ |
コウリツ シリツ コウコウ エノ シンガク |
副書名 |
関西版 |
副書名ヨミ |
カンサイバン |
出版者 |
教育・出版ユーデック
|
出版年月 |
2019.7 |
ページ数 |
475p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-86599-044-7 |
ISBN |
978-4-86599-044-7 |
分類記号 |
376.84
|
内容紹介 |
関西の国立・公立・私立高校と高専の入試情報と学校紹介を収録。教育方針や特色、卒業生の大学合格実績、ホームページのURLなどのほか、入試難易度を星印で表示。制服カラーグラビア、私立高校クラブ一覧なども掲載。 |
件名1 |
学校案内
|
件名2 |
入学試験(高等学校)
|
(他の紹介)内容紹介 |
映画は「音」でできている。映画×音響の不変の真理とは?傑作の「音」は、どのように設計されたのか?具体的な制作プロセスから科学的アプローチまで網羅する、映画音響入門の決定版。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 サウンドデザインの手順 第2章 よりクリエイティヴに 第3章 振動から知覚まで 第4章 知覚から認知まで 第5章 音楽の認知 第6章 私たちの声 第7章 音と映像 第8章 音とストーリー 終章 サウンドデザインの未来 |
(他の紹介)著者紹介 |
ゾンネンシャイン,デイヴィッド カリフォルニア大学で神経生理学を専攻。インドネシアやタイで音文化についてのフィールドワークを行なった後、南カリフォルニア大学映画芸術学部修士課程で映画制作を学ぶ。ブラジルのリオデジャネイロで長編映画『Super Xuxa』を監督したことを契機に南米各都市でサウンドデザインについてのワークショップを開催。その後、出身地であるロサンゼルスに戻って企画会社ソニック・ストラテジーズを設立。映画やテレビ、インタラクティヴ・メディアのサウンドデザインについてのセミナーや講演、コンサルティング、音を使った各種療法の研究を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) シカ・マッケンジー 関西学院大学社会学部卒。1999年渡米。以後ロサンゼルスと日本を往復しながら、俳優、通訳、翻訳者として活動。教育の現場では、俳優や映画監督の育成にあたる。ウェブサイト英語劇ドットコムを通じ、表現活動のコンサルティングも行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ