検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

漱石  母に愛されなかった子   岩波新書 新赤版 1129

著者名 三浦 雅士/著
著者名ヨミ ミウラ,マサシ
出版者 岩波書店
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里500516612910.2/ナ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000784244
書誌種別 図書
書名 漱石  母に愛されなかった子   岩波新書 新赤版 1129
書名ヨミ ソウセキ(イワナミ シンショ シンアカバン)
副書名 母に愛されなかった子
副書名ヨミ ハハ ニ アイサレナカッタ コ
著者名 三浦 雅士/著
著者名ヨミ ミウラ,マサシ
出版者 岩波書店
出版年月 2008.4
ページ数 3,248p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-431129-4
ISBN 978-4-00-431129-4
分類記号 910.268
内容紹介 漱石が生涯抱え続けた苦悩。それは母の愛を疑うという、人間にとって根源的な苦悩であった-。現代を代表する文芸評論家が、漱石作品を貫く「心の癖」を読み解き、批評の新たな地平をしめす。
著者紹介 1946年青森県生まれ。評論家。著書に「私という現象」「メランコリーの水脈」「批評という鬱」など。

(他の紹介)内容紹介 毎夜、夢に現れ「忘れるな」と告げる女性に恐れを抱く神様・天道根命。昔の記憶を失ってしまった神様の御用は、その女性が誰なのか突き止めて欲しいというものだった。夢の女性が挿していたという簪を頼りに、良彦と黄金は天道根命が国造の祖として治めた和歌山へ向かう。そこで出会ったのは、良彦のかつての野球仲間で…。神代の時代に征伐された者と征伐した者。和歌山を舞台に、埋もれた歴史と人の子たちの想いが、いま紐解かれていく―。
(他の紹介)著者紹介 浅葉 なつ
 四国生まれ。第17回電撃小説大賞でメディアワークス文庫賞を受賞し『空をサカナが泳ぐ頃』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。