蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210112496 | 913.6/オギ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 008326563 | 913.6/オギ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000695653 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
老婦人マリアンヌ鈴木の部屋 |
書名ヨミ |
ロウフジン マリアンヌ スズキ ノ ヘヤ |
著者名 |
荻野 アンナ/著
|
著者名ヨミ |
オギノ,アンナ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2021.2 |
ページ数 |
250p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-02-251745-6 |
ISBN |
978-4-02-251745-6 |
分類記号 |
913.6
|
内容 |
内容:老婦人マリアンヌ鈴木の部屋 雲根 河童とマサイ 薔薇の動物園 マリアンヌ修復研究所 |
内容紹介 |
青い部屋で老婦人はベッドに横たわるが、ときにフランス小話も語る。仲間に囲まれた老婦人は、シニア婚活パーティーで意外な若き日の過去に出会うが…。どこか陽気な連作短編集。『小説トリッパー』連載に加筆修正。 |
著者紹介 |
1956年横浜市生まれ。ソルボンヌ大学博士号取得。作家。慶應義塾大学文学部教授。「背負い水」で芥川賞、「ホラ吹きアンリの冒険」で読売文学賞、「蟹と彼と私」で伊藤整文学賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
天照大神を天皇家の祖先神として祀る伊勢神宮。近代国家により天皇を権威づける存在として変貌するなか、伊勢参りとして栄えた庶民の聖地も「神都」として生まれ変わっていく。時代状況に合わせ変容する伊勢の近現代史。 |
(他の紹介)目次 |
伊勢神宮というパラドックス―プロローグ 「神都」の形成過程―明治期の伊勢神宮(近代の神宮と天皇の「大廟」 近代の宇治山田と地域社会 神苑会と「神都」の形成) 大正・昭和期の国民と伊勢神宮(一九二九年の式年遷宮 大正・昭和の伊勢神宮を語る 伊勢神宮の広報 伊勢の参拝空間) 戦後日本と伊勢神宮(終戦の危機と式年遷宮―一九五三年 伊勢神宮の「脱法人化」と式年遷宮―一九七三年 聖地と俗地の伊勢―一九九三年の式年遷宮) 伊勢神宮の現在―エピローグ |
(他の紹介)著者紹介 |
ブリーン,ジョン 1956年、ロンドンに生まれる。1979年、ケンブリッジ大学卒業。1993年、ケンブリッジ大学博士号取得。現在、国際日本文化研究センター、総合研究大学院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 老婦人マリアンヌ鈴木の部屋
7-56
-
-
2 雲根
57-101
-
-
3 河童とマサイ
102-148
-
-
4 薔薇の動物園
149-202
-
-
5 マリアンヌ修復研究所
203-250
-
前のページへ