蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
おいしい旅 昼の牡蠣そば、夜の渡り蟹 集英社文庫 お77-9
|
著者名 |
太田 和彦/著
|
著者名ヨミ |
オオタ,カズヒコ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2019.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 209641166 | 596.0/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000513683 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おいしい旅 昼の牡蠣そば、夜の渡り蟹 集英社文庫 お77-9 |
書名ヨミ |
オイシイ タビ(シュウエイシャ ブンコ) |
副書名 |
昼の牡蠣そば、夜の渡り蟹 |
副書名ヨミ |
ヒル ノ カキソバ ヨル ノ ワタリガニ |
著者名 |
太田 和彦/著
|
著者名ヨミ |
オオタ,カズヒコ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2019.2 |
ページ数 |
235p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-08-745848-0 |
ISBN |
978-4-08-745848-0 |
分類記号 |
596.04
|
内容紹介 |
「勘」で見つけた味は、その土地だけの美味。太田和彦が各地の絶品をカラー写真とともに紹介。『サンデー毎日』連載から倉敷・岡山・神戸・松本・横浜・京都・鎌倉・ニューヨーク・東京の名店を収録。シリーズ完結。 |
件名1 |
料理
|
(他の紹介)内容紹介 |
女は美しく男は粋でありたいと当時のファッションリーダーだった花魁や歌舞伎役者を真似てセンスを磨きヘアスタイルやコーディネートに工夫を凝らしていた。浮世絵、メイクや髪型、髪飾り、着物、きせるとたばこ入れなど「装い」に関する貴重な資料とともに、江戸時代の豊かな生活を紹介する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 江戸時代の女性の身だしなみ―江戸の女性は清潔好き(基本の身だしなみ) 第2章 女の装い―江戸時代に花ひらいた装いの文化(髪と髪飾り 髪飾りや袋物で個性を演出 江戸と京坂の化粧比較 ファッションとしての喫煙 小袖から発展した「きもの」 武家から町民へ婚礼儀式の変遷) 第3章 男の装い―粋でいなせな男と呼ばれるためには(男たちのこだわり) 第4章 江戸時代のファッションリーダー―大きな影響力を持っていた遊郭(重要な主題だった美人風俗画 流行の発信地) |
(他の紹介)著者紹介 |
谷田 有史 1958年、東京生まれ。1980年、國學院大学文学部史学科卒。1981年よりたばこと塩の博物館学芸員として勤務。現在は、同館主任学芸員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 村田 孝子 ポーラ文化研究所シニア研究員。主に日本と西洋の化粧史・結髪史を調査している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ