蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
プロジェクトX 挑戦者たち〔ビデオ〕 第4巻 NHKビデオ
|
出版者 |
NHKソフトウェア
|
出版年月 |
2001 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 270844418 | M4/プ/4 | ビ一般 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3000002032857 |
書誌種別 |
ビデオ(一般) |
書名 |
プロジェクトX 挑戦者たち〔ビデオ〕 第4巻 NHKビデオ |
書名ヨミ |
プロジェクト エックス チョウセンシャタチ(エヌエイチケー ビデオ) |
多巻書名 |
ガンを探し出せ |
出版者 |
NHKソフトウェア
|
出版年月 |
2001 |
ページ数 |
1巻. 0:43 |
分類記号 |
M4
|
内容 |
完全国産・胃カメラ開発 |
(他の紹介)内容紹介 |
はみ出すことで、世界は変わる。映画界の鬼才が世にぶつける書き下ろしの詩14編とエッセイ。伝統なんて、タブーなんて、普通なんて、常識なんて、受け入れない。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ×不自由の国、日本(アナ雪の監督を誰も知らない 映画という日常に飽きた ほか) 第2章 ×「普通」という名の足枷(あるのかないのかモヤモヤモラル 形成される「普通」と変化 ほか) 第3章 ×幸福と孤独(みんなから愛されることなんかもう諦めている 誰しも全員平等にうまくいってない ほか) 第4章 ×監督前夜(歌のために読み込んだ現代詩大全集 その年齢でしか出せないものがある ほか) 第5章 ×表現は世界を変えたいという意思(作品作りが一番の評論 刹那でできる本物の表現) |
(他の紹介)著者紹介 |
園 子温 映画監督・詩人。1961年愛知県生まれ。17歳で詩人デビューし、「ジーパンをはいた朔太郎」と呼ばれ注目される。1987年、『男の花道』でPFFグランプリを受賞。以後、旺盛に作品を制作し、世界でも高い評価を得る。近年では『愛のむきだし』で第59回ベルリン国際映画祭カリガリ賞、国際批評家連盟賞をダブル受賞。その後も『冷たい熱帯魚』(第67回ヴェネチア国際映画祭オリゾンティ・コンペティション部門正式出品)、『恋の罪』(第64回カンヌ国際映画祭監督週間正式作品)といった暴力や性に切り込む衝撃作を続々と発表する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ