蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
早引き介護の医学知識ハンドブック 大事なポイントをしっかり押さえる! 介護スキルアップ手帳
|
著者名 |
佐藤 富士子/監修
|
著者名ヨミ |
サトウ,フジコ |
出版者 |
ナツメ社
|
出版年月 |
2018.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209425099 | 490/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000414109 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
早引き介護の医学知識ハンドブック 大事なポイントをしっかり押さえる! 介護スキルアップ手帳 |
書名ヨミ |
ハヤビキ カイゴ ノ イガク チシキ ハンドブック(カイゴ スキル アップ テチョウ) |
副書名 |
大事なポイントをしっかり押さえる! |
副書名ヨミ |
ダイジ ナ ポイント オ シッカリ オサエル |
著者名 |
佐藤 富士子/監修
|
著者名ヨミ |
サトウ,フジコ |
出版者 |
ナツメ社
|
出版年月 |
2018.3 |
ページ数 |
351p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8163-6405-1 |
ISBN |
978-4-8163-6405-1 |
分類記号 |
490
|
内容紹介 |
介護職や家族を介護する人が知っておくべき医学知識をまとめたハンドブック。高齢者によくある症状・病気115例や「予防」「早期発見」のポイントが豊富なイラストでよくわかる。 |
件名1 |
医学
|
件名2 |
介護福祉
|
(他の紹介)内容紹介 |
幼い頃から能に親しんだ白洲正子は、現世は仮の姿という中世的な世界観を呼吸してきた。自らは信仰心はないと言うが、熊野那智の山上の荘厳な光景に補陀落という観音浄土を感じとり、西国巡礼以降、近江散歩ではいにしえの歴史と重ね合わせつつ、景観のなかにも手を合わせるような“祈り”のこころを持つ。その結節点にはいつも十一面観音像があった。人間の生死を超越するもの、見えざるものへの晩年の正子の表現の流儀を読む。 |
(他の紹介)目次 |
お祈り 日本人の心 木まもり 仏になって描いた絵 西国巡礼の祖 花山院 補陀落渡海 平維盛 神仏混淆 志摩のはて 一期一会 日本の信仰〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
白洲 正子 1910〜1998。随筆家。祖父は海軍大将樺山資紀、父は貴族院議員樺山愛輔、夫は白洲次郎。日本の古典・能楽・骨董・古美術に通じる。著書に『かくれ里』(読売文学賞受賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 青柳 恵介 1950年、東京生まれ。成城大学大学院博士課程(国文学)修了。古美術評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ