検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

わたしたち、海でヘンタイするんです。  海のいきもののびっくり生態図鑑  

著者名 鈴木 香里武/著
著者名ヨミ スズキ,カリブ
出版者 世界文化社
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑008065229481/ス/児童書児童室 貸出中  ×
2 東豊中008068579481/ス/児童書児童室 在庫 
3 天理教会008067449481/ス/児童書児童室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鈴木 香里武 友永 たろ
796 796
将棋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000585772
書誌種別 図書
書名 わたしたち、海でヘンタイするんです。  海のいきもののびっくり生態図鑑  
書名ヨミ ワタシタチ ウミ デ ヘンタイ スルンデス
副書名 海のいきもののびっくり生態図鑑
副書名ヨミ ウミ ノ イキモノ ノ ビックリ セイタイ ズカン
著者名 鈴木 香里武/著   友永 たろ/絵
著者名ヨミ スズキ,カリブ トモナガ,タロ
出版者 世界文化社
出版年月 2019.12
ページ数 159p
大きさ 19cm
ISBN 4-418-19228-1
ISBN 978-4-418-19228-1
分類記号 481.72
内容紹介 マンボウのこどもは全身トゲだらけ? 海のいきものの、成長過程での驚くべき変化の様子やユニークな生態を「ヘンタイ」「ヘンシン」「ヘンテコ」の3つのトピックに分けて、イラストとともに紹介。コレクションシート付き。
著者紹介 1992年生まれ。漁港で幼魚を採集する「岸壁幼魚採集家」。「海あそび塾」塾長。大学院で観賞魚の癒し効果について研究を行う。著書に「海でギリギリ生き残ったらこうなりました。」がある。
件名1 海洋動物

(他の紹介)内容紹介 常識をわきまえぬ者は、「プロ」になれない。しかし、常識に囚われている者は、「一流」になれない―。数々の栄冠に輝いてきた棋界の第一人者が、電王戦で話題になったプロ棋士対コンピュータの戦いなどを題材に、常識のその先へ行くための思考法、技と知恵のあり方を伝授。あわせて、棋士たちの頭脳の使い方、年齢の壁を越える戦い方、連盟会長という仕事など、棋界の秘話を交えて、勝負の世界の機微を縦横に綴る。
(他の紹介)目次 第1章 常識から外れる(何手、読めるのか
読む手、読まない手 ほか)
第2章 コンピュータとの勝負(電王戦
急速にたかまった気運 ほか)
第3章 五十代の試練(独特の組織と独自の立場
伝統の継承 ほか)
第4章 「常識外」への道(五歳で将棋に出会う
駒に残った歯型 ほか)
第5章 これからの将棋と私の一手(棋士に必要な三つの顔
棋士における芸術性とは ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。