検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歴史を塗り替えた日本列島発掘史  

著者名 大塚 初重/著
著者名ヨミ オオツカ,ハツシゲ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑009364431210.0/オ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

159 159
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000092523
書誌種別 図書
書名 歴史を塗り替えた日本列島発掘史  
書名ヨミ レキシ オ ヌリカエタ ニホン レットウ ハックツシ
著者名 大塚 初重/著
著者名ヨミ オオツカ,ハツシゲ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.12
ページ数 219p
大きさ 20cm
ISBN 4-04-600919-7
ISBN 978-4-04-600919-7
分類記号 210.025
内容紹介 関東ローム層に埋まっていた旧石器、大量に出土する三角縁神獣鏡…。第一線を走り続けた著者が、自身が調査した遺跡や、戦後の考古学に画期を与え、一般世間から注目された発掘例について語る。『歴史読本』掲載を編集・加筆。
著者紹介 1926年東京生まれ。明治大学大学院文学研究科考古学専攻博士課程修了。同大学名誉教授。文学博士。日本考古学協会会長などを歴任。著書に「邪馬台国をとらえなおす」など。
件名1 考古学-日本
件名2 遺跡・遺物-日本

(他の紹介)内容紹介 「悩んでしまうのは、都合のいい幻想に振り回されているから」“言葉”を変えれば、人生は今すぐ変わる!
(他の紹介)目次 第1章 今すぐ自分は変えられる(幸せも不幸も脳が創りだした幻想
ステップ・バイ・ステップでは夢はかなわない ほか)
第2章 不安はこうすれば取り除ける(無知は最大の罪
人の言葉が気になるのは、自己能力の自己評価が低いから ほか)
第3章 その盲信をやめれば幸せになれる(本来の“謝罪”とは、言葉だけではなく、行為で示すもの
「七転び八起き」を額面どおりにとってはいけない ほか)
第4章 「私は、すごい」と確信するために(自分に自信を持つのは間違い。持つべきは確信
自分の理想像は最初から自分の中にある ほか)
第5章 読むだけで幸せをつかめる超現代語訳「般若心経」
(他の紹介)著者紹介 苫米地 英人
 1959年、東京生まれ。認知科学者(機能脳科学、計算言語学、認知心理学、分析哲学)。計算幾科学者(計算機科学、離散数理、人工知能)。カーネギーメロン大学博士(Ph.D.)、同Cylab兼任フェロー、株式会社ドクター苫米地ワークス代表、コグニティブリサーチラボ株式会社CEO、角川春樹事務所顧問、中国南開大学客座教授、極東連邦大学(ロシア)客員教授、全日本気功師会副会長、米国公益法人The Better World Foundation日本代表、米国教育機関TPIインターナショナル日本代表、天台宗ハワイ別院国際部長、財団法人日本催眠術協会代表理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。