蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
交響する経済学 経済学はどう使うべきか ちくま学芸文庫 ナ31-1
|
著者名 |
中村 達也/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ,タツヤ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2022.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 210240008 | 331.0/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000783874 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
交響する経済学 経済学はどう使うべきか ちくま学芸文庫 ナ31-1 |
書名ヨミ |
コウキョウ スル ケイザイガク(チクマ ガクゲイ ブンコ) |
副書名 |
経済学はどう使うべきか |
副書名ヨミ |
ケイザイガク ワ ドウ ツカウベキカ |
著者名 |
中村 達也/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ,タツヤ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2022.2 |
ページ数 |
389p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-480-51108-9 |
ISBN |
978-4-480-51108-9 |
分類記号 |
331.04
|
内容紹介 |
経済政策の表舞台に立ったケインズをはじめ、スラッファ、シューマッハーらによって書かれた、様々な問題への処方箋を紹介する。無数に枝分かれした各経済学派の特徴と、その目指すところも解説する。 |
件名1 |
経済学
|
(他の紹介)内容紹介 |
純喫茶「昭和堂」の店主・霧子は、美人なのに、ちょっとぐうたらな不思議系。でも、裏の「癒し屋」稼業では、依頼人のどんな悩みも奇想天外な手法で一発解消させる敏腕だ。ところが、そんな霧子にも悲しい過去が―。ある日、彼女宛てに届いた殺人予告。それをきっかけに、霧子は過去と向き合う勇気と未来への希望を取り戻していく。感動エンタメ。 |
(他の紹介)著者紹介 |
森沢 明夫 1969年千葉県生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ