蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
刑法各論 法律学講座双書
|
著者名 |
西田 典之/著
|
著者名ヨミ |
ニシダ,ノリユキ |
出版者 |
弘文堂
|
出版年月 |
2025.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210808465 | 326.2/ニ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001050382 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
刑法各論 法律学講座双書 |
書名ヨミ |
ケイホウ カクロン(ホウリツガク コウザ ソウショ) |
著者名 |
西田 典之/著
|
著者名ヨミ |
ニシダ,ノリユキ |
出版者 |
弘文堂
|
出版年月 |
2025.3 |
ページ数 |
17,595p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-335-31564-0 |
ISBN |
978-4-335-31564-0 |
分類記号 |
326.2
|
内容紹介 |
刑法各論の解釈論を明快に提示した基本書。「生きた法」としての判例を豊富に引用し、学説状況を的確に整理する。刑法および関連法の改正、重要判例を補訂した第8版。 |
著者紹介 |
熊本市生まれ。東京大学法学部卒業。元東京大学教授・元学習院大学教授。著書に「刑法総論」「共犯と身分」「刑法」など。 |
件名1 |
刑法
|
(他の紹介)内容紹介 |
ユイとタクミとモエのパパは、もちろん人間だ。でも、ママがキツネだということは、パパのお父さんとお母さんもしらいな秘密だった。今年の夏休み、ユイとタクミは、はじめて二人だけでパパの故郷の町にいくことになった。なんとかぶじにたどりついた夜、おじいちゃんたちとホタルを見にいった二人は、河原で、キツネのお面をかぶった男の子とその兄に出あった。小学校高学年から。 |
(他の紹介)著者紹介 |
富安 陽子 1959年東京に生まれる。和光大学人文学部卒業。『クヌギ林のザワザワ荘』により日本児童文学者協会新人賞、小学館文学賞、「小さなスズナ姫」シリーズにより新美南吉児童文学賞、『空へつづく神話』により産経児童出版文化賞、『盆まねき』により野間児童文芸賞、産経児童出版文化賞フジテレビ賞を受賞。『やまんば山のモッコたち』はIBBYオナーリスト2002文学作品に選ばれた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大庭 賢哉 1970年神奈川県に生まれる。漫画家・イラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ