検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

不法侵入  朽ち果てた廃墟の世界  

著者名 アンドレ・ゴヴィア/著
著者名ヨミ アンドレ ゴヴィア
出版者 グラフィック社
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中209381425748/ゴ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

孔子 魯迅

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000395486
書誌種別 図書
書名 不法侵入  朽ち果てた廃墟の世界  
書名ヨミ フホウ シンニュウ
副書名 朽ち果てた廃墟の世界
副書名ヨミ クチハテタ ハイキョ ノ セカイ
著者名 アンドレ・ゴヴィア/著   [石田 亜矢子/訳]
著者名ヨミ アンドレ ゴヴィア イシダ,アヤコ
出版者 グラフィック社
出版年月 2017.12
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 21×21cm
ISBN 4-7661-3115-4
ISBN 978-4-7661-3115-4
分類記号 748
内容紹介 廃屋となった邸宅、自動車廃棄場、荒廃した病院…。時代の流れに取り残され、朽ち果てた都会の姿。世界22カ国を巡り、900カ所以上のデッド・スペースに侵入した著者による、新しい廃墟写真集。
著者紹介 都市探検家のパイオニア。カメラ片手に世界22カ国を巡り、時代の流れに取り残され、朽ち果てた都会の姿をとらえてきた。
件名1 廃墟-写真集

(他の紹介)内容紹介 戦乱の世に仁義道徳を主張して学団を組織し、志士仁人の道を説いた中国古代の思想家・孔子と、民国初期の植民地化という危機を背景に、国民性の改革をめざした魯迅。中国史の豊かな素養を背景に、彼らの活動に共通する「教育」という側面に着目し、国家と社会の「教育」に生涯を掛けたその思想と行動を浮き彫りにする。
(他の紹介)目次 1 孔子の原像―人間性の確立(春秋時代の孔子
孔子の就職願望
実力発揮と「正名」論
孔子と周王朝 ほか)
2 魯迅の偉業―国民性の改革(周家の没落
少年魯迅の目覚め
民族主義の嵐―日本留学時代(一)
魯迅精神の原点―日本留学時代(二) ほか)
(他の紹介)著者紹介 片山 智行
 1932年、大阪市に生まれる。東京大学文学部中国文学科卒業。大阪市立大学大学院文学研究科中国文学専攻修了。博士(文学)。大阪市立大学文学部講師、助教授、教授、文学部長。のち関西外国語大学教授、国際言語学部長。北京語言大学客員教授。吉林大学客員教授。現在、大阪市立大学名誉教授。関西外国語大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。