検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代文明の輝き   別冊日経サイエンス 210

著者名 日経サイエンス編集部/編
著者名ヨミ ニッケイ サイエンス ヘンシュウブ
出版者 日経サイエンス
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209008184209.3/コ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

813.5 813.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000195705
書誌種別 図書
書名 古代文明の輝き   別冊日経サイエンス 210
書名ヨミ コダイ ブンメイ ノ カガヤキ(ベッサツ ニッケイ サイエンス)
著者名 日経サイエンス編集部/編
著者名ヨミ ニッケイ サイエンス ヘンシュウブ
出版者 日経サイエンス
出版年月 2015.12
ページ数 135p
大きさ 28cm
ISBN 4-532-51210-1
ISBN 978-4-532-51210-1
分類記号 209.3
内容紹介 最古のピラミッドに隠されていたもう1つの墓、テオティワカンの秘密、先アステカの大水路網、星座の起源…。古代文明および考古学の最新の成果を豊富なビジュアルで紹介する。月刊誌『日経サイエンス』掲載記事を編纂。
件名1 遺跡・遺物
件名2 世界史-古代

(他の紹介)内容紹介 収録語数約13,000語。対応する反対語・対照語を語釈・用例と共に幅広く収録。理解を助ける図版も収録。反対語の対応も一目でわかる。

書店リンク

  

内容細目

1 沈没船のお宝を探せ海洋考古学の新時代   6-13
P.J.ヒルツ/著
2 2000年の眠りから覚めたギリシャの計算機   14-22
T.フリース/著
3 「デルフォイの神託」の秘密   24-31
J.R.ヘイル/ほか著
4 最古のピラミッドに隠されていたもう1つの墓   32-43
K.ミシュリヴィエッツ/著
5 甦った王妃ネフェルタリ   44-50
N.アグニュー/著 前川 信/著
6 古代エジプトの動物園   52-59
K.P.フォスター/著
7 嵐の神の物語マヤの古代都市ホルムル   60-63
Z.ゾーリッチ/著
8 血と石の神々テオティワカンの秘密   64-73
E.バンス/著
9 先アステカの大水路網   74-81
S.C.カラン/著 J.A.ニーリー/著
10 見えてきたストーンヘンジの物語   82-88
W.アンダーヒル/著
11 エメラルドが古代にたどった道   89-97
G.ジュリアニ/著 M.ショスィドン/著 M.ウゼ/著
12 幻のダマスカス剣を復元する   98-105
J.D.バホーベン/著
13 トルコの遺跡に見る9000年前の男と女   106-114
I.ホッダー/著
14 バーチャル考古学シミュレーションで迫る古代社会   115-123
T.A.コーラー/著 G.J.グマーマン/著 R.G.レイノルズ/著
15 星座の起源   124-130
B.E.シェーファー/著
16 北斗七星と東洋の星座   131-135
宮島 一彦/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。