蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
司法官僚 裁判所の権力者たち 岩波新書 新赤版 1200
|
著者名 |
新藤 宗幸/著
|
著者名ヨミ |
シンドウ,ムネユキ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2009.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 006318133 | 327.1/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000079469 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
司法官僚 裁判所の権力者たち 岩波新書 新赤版 1200 |
書名ヨミ |
シホウ カンリョウ(イワナミ シンショ シンアカバン) |
副書名 |
裁判所の権力者たち |
副書名ヨミ |
サイバンショ ノ ケンリョクシャタチ |
著者名 |
新藤 宗幸/著
|
著者名ヨミ |
シンドウ,ムネユキ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2009.8 |
ページ数 |
3,248p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-431200-0 |
ISBN |
978-4-00-431200-0 |
分類記号 |
327.1
|
内容紹介 |
全国の裁判官の人事や予算等の司法行政を担う最高裁判所事務総局。その幹部を構成する「司法官僚」は、裁判官の衣をまとった行政官である。司法の消極性をもたらす彼らの実態を検証し、市民のための裁判所のあり方を提言する。 |
著者紹介 |
1946年神奈川県生まれ。中央大学大学院法学研究科修士課程修了。千葉大学法経学部教授。専攻は行政学。著書に「技術官僚」「行政ってなんだろう」「財政投融資」など。 |
件名1 |
司法制度
|
件名2 |
裁判官
|
(他の紹介)内容紹介 |
2000年、22歳の時にPole to Pole(P2P)プロジェクトに参加して北極から南極までを人力踏破した記録。日々の日記でありながら、そこには曇りのない目で見た「地球」が綴られている。豊かさとは?貧困とは?世界とは?発展とは?矢継ぎ早に繰り出される自身への疑問と、その回答への葛藤とが、ほとばしり出る情熱とともに鋭い筆致で語られる。鮮烈なデビュー作、待望の復刊! |
(他の紹介)目次 |
1 北極圏 2 カナダ‐アメリカ 3 中米 4 南米 5 南極点へ |
(他の紹介)著者紹介 |
石川 直樹 1977年東京生まれ。東京芸術大学大学院美術研究科博士後期課程修了。人類学、民俗学などの領域に関心を持ち、辺境から都市まであらゆる場所を旅しながら、作品を発表し続けている。『NEW DIMENSION』(赤々舎)、『POLAR』(リトルモア)により、日本写真協会新人賞、講談社出版文化賞、『CORONA』(青土社)により土門拳賞を受賞。著書に、開高健ノンフィクション賞を受賞した『最後の冒険家』(集英社)ほか多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ