蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209483882 | 186.9/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
2 |
野畑 | 209483585 | 186.9/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
巡礼(仏教) 寺院-近畿地方 観音信仰 御朱印
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000446243 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
御朱印でめぐる関西の百寺 西国三十三所と古寺 地球の歩き方御朱印シリーズ 13 |
書名ヨミ |
ゴシュイン デ メグル カンサイ ノ ヒャクジ(チキュウ ノ アルキカタ ゴシュイン シリーズ) |
副書名 |
西国三十三所と古寺 |
副書名ヨミ |
サイゴク サンジュウサンショ ト コジ |
著者名 |
『地球の歩き方』編集室/著
|
著者名ヨミ |
チキュウ ノ アルキカタ ヘンシュウシツ |
出版者 |
ダイヤモンド・ビッグ社
|
出版年月 |
2018.6 |
ページ数 |
144p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-478-82178-7 |
ISBN |
978-4-478-82178-7 |
分類記号 |
186.916
|
内容紹介 |
関西には、長い歴史をもつ由緒あるお寺がたくさんある。西国三十三所を中心に滋賀・京都・奈良・和歌山・大阪・兵庫・三重の名刹の御朱印を紹介する。御朱印の基本知識とマナーも解説。データ:2018年3月現在。 |
件名1 |
巡礼(仏教)
|
件名2 |
寺院-近畿地方
|
件名3 |
観音信仰
|
(他の紹介)内容紹介 |
東日本で最初の戦国大名!!輝かしい北条五代百年の礎を築く!覚悟をもって己の道を貫いた男達の凄烈な生き様!! |
(他の紹介)目次 |
第1章 乱世のはじまり 第2章 駿府館を奪還せよ 第3章 伊豆討ち入り 第4章 小田原城攻略戦 第5章 最後の戦い 北条早雲を知るための基礎知識 |
(他の紹介)著者紹介 |
加来 耕三 歴史家・作家。1958年、大阪府大阪市生まれ。1981年、奈良大学文学部史学科卒業。テレビ・ラジオ番組の監修・出演も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 静霞 薫 小説家・評論家・漫画原作者。現在は、滋慶学園グループ名誉教育顧問として、大阪コミュニケーションアート専門学校・東京コミュニケーションアート専門学校・名古屋コミュニケーションアート専門学校・福岡デザインコミュニケーション専門学校・仙台コミュニケーションアート専門学校などで、マンガ科・コミックイラスト科・ライトノベル科の学生指導にあたっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中島 健志 福岡県福岡市生まれ。九州産業大学卒業。1988年、『コミックアフタヌーン3月号』(講談社)にて漫画家デビュー。2011年より(株)クエスティオの役員を務める傍ら、児童向け科学実験集のイラストなどを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ