蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
インディアス史 2 岩波文庫 33-427-3
|
著者名 |
ラス・カサス/[著]
|
著者名ヨミ |
ラス カサス |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2009.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 006236582 | 255/ラ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
三省堂例解小学短歌・俳句辞典
三省堂編修所/編
和歌文学大辞典
『和歌文学大辞典…
歌枕辞典
廣木 一人/編
日本うたことば表現辞典14
大岡 信/監修,…
日本うたことば表現辞典15
大岡 信/監修,…
日本うたことば表現辞典13
大岡 信/監修,…
日本うたことば表現辞典12
大岡 信/監修,…
和歌の歌枕・地名大辞典
吉原 栄徳/著
日本うたことば表現辞典11
大岡 信/監修,…
日本うたことば表現辞典9
大岡 信/監修,…
日本うたことば表現辞典8
大岡 信/監修,…
日本うたことば表現辞典7
大岡 信/監修,…
日本うたことば表現辞典6
大岡 信/監修,…
日本うたことば表現辞典5
大岡 信/監修,…
日本うたことば表現辞典4
大岡 信/監修,…
日本うたことば表現辞典3
大岡 信/監修,…
日本うたことば表現辞典2
大岡 信/監修,…
日本うたことば表現辞典1
大岡 信/監修,…
和歌植物表現辞典
平田 喜信/著,…
日本歌語事典
佐佐木 幸綱/[…
通解名歌辞典
武田 祐吉/著,…
歌語例歌事典
鳥居 正博/編著
和歌大辞典
犬養 廉/[ほか…
和歌文学辞典
有吉 保/編
和歌鑑賞辞典
窪田 章一郎/〔…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000033705 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
インディアス史 2 岩波文庫 33-427-3 |
書名ヨミ |
インディアスシ(イワナミ ブンコ) |
著者名 |
ラス・カサス/[著]
長南 実/訳
石原 保徳/編
|
著者名ヨミ |
ラス カサス チョウナン,ミノル イシハラ,ヤスノリ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2009.3 |
ページ数 |
412p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-00-334273-2 |
ISBN |
978-4-00-334273-2 |
分類記号 |
255
|
件名1 |
ラテン アメリカ-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
どこかでぼくみたいな犬を見かけたことがあるはずさ。リサ・ラーソンが贈る犬の絵本。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ラーソン,リサ スウェーデンを代表する陶芸家。1931年生まれ。スウェーデンの美術学校を卒業後、陶芸会社グスタフスベリで数々の人気作品を創作。1979年に退社後フリーデザイナーとして活躍し、現在も精力的に活動を続けている。1992年にケラミークステューディオン社を設立、作品を復刻している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ラーソン,ヨハンナ デザイナー、イラストレーター。スウェーデン出身。サンフランシスコのアート・アカデミー、スウェーデン国立美術大学、オランダのリートフェルド・アカデミーで学ぶ。美術学修士号取得。現在、グラスゴー在住。20年間企業のデザイナーとして働いた後、2008年から母親のリサ・ラーソンと一緒に本やテキスタイルなどのデザインを行っている。3人の子どもの母親(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ブレーク,ジェームス スコットランド出身。10歳から詩を書き始める。世界中を旅しながら建設現場作業員、シェフなどさまざまな職業を経験。現在はスコットランドのグラスゴーの学校で英文学とメディア論を教えている。3人の子どもの父親(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 角田 光代 1967年神奈川県生まれ。作家。1990年『幸福な遊戯』でデビュー。1996年『まどろむ夜のUFO』で野間文芸新人賞、2003年『空中庭園』で婦人公論文芸賞、2005年『対岸の彼女』で直木賞、2006年「ロック母」で川端康成文学賞、2007年『八日目の蝉』で中央公論文芸賞、2011年『ツリーハウス』で伊藤整文学賞、2012年『かなたの子』で泉鏡花文学賞を受賞。他、著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ