蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
国語教科書の中の「日本」 ちくま新書 806
|
著者名 |
石原 千秋/著
|
著者名ヨミ |
イシハラ,チアキ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2009.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 006338354 | 375.8/イ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
596.23 TK608 596.23 TK608
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000083275 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国語教科書の中の「日本」 ちくま新書 806 |
書名ヨミ |
コクゴ キョウカショ ノ ナカ ノ ニホン(チクマ シンショ) |
著者名 |
石原 千秋/著
|
著者名ヨミ |
イシハラ,チアキ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2009.9 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-480-06512-4 |
ISBN |
978-4-480-06512-4 |
分類記号 |
375.8
|
内容紹介 |
グローバル化と伝統の間で揺れる国語教育は、日本という感性を押し付ける教育装置になっていないか? 「古き良き日本」ばかりが描かれる小中学校の教科書を詳細に分析し、その言葉の裏に隠されたメッセージを読み解く。 |
著者紹介 |
1955年生まれ。早稲田大学教育・総合科学学術院教授。専攻は日本近代文学。著書に「国語教科書の思想」「未来形の読書術」「ケータイ小説は文学か」など。 |
件名1 |
国語科
|
件名2 |
教科書
|
(他の紹介)目次 |
BREAKFAST(バターミルクパンケーキ グラノーラ ほか) SALAD&SOUP(シーザーサラダ チョップドサラダ ほか) BURGERS&SANDWICHES(チーズバーガー きゅうりのピクルス ほか) MAIN DISHES&ONE PLATE(フライドチキン コールスローサラダ ほか) SWEETS&DRINKS(オールドファッションアップルパイ レモンチェスパイ ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ