蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
人はどうして老いるのか 遺伝子のたくらみ 朝日文庫 ひ4-3
|
著者名 |
日高 敏隆/著
|
著者名ヨミ |
ヒダカ,トシタカ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2017.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 209192962 | 491.3/ヒ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000305241 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人はどうして老いるのか 遺伝子のたくらみ 朝日文庫 ひ4-3 |
書名ヨミ |
ヒト ワ ドウシテ オイル ノカ(アサヒ ブンコ) |
副書名 |
遺伝子のたくらみ |
副書名ヨミ |
イデンシ ノ タクラミ |
著者名 |
日高 敏隆/著
|
著者名ヨミ |
ヒダカ,トシタカ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2017.1 |
ページ数 |
202p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-02-261892-4 |
ISBN |
978-4-02-261892-4 |
分類記号 |
491.358
|
内容紹介 |
人はなぜ老い、死ぬのか。すべての動物に決められた遺伝子プログラムを通して人生を見直し、潔い死生観を導く。動物行動学者ならではの視点が光る、老いと死についてのエッセイ。 |
件名1 |
老化
|
件名2 |
遺伝子
|
書誌来歴・版表示 |
「プログラムとしての老い」(講談社 1997年刊)の改題 |
(他の紹介)内容紹介 |
毎日をていねいに、美しく―100の日用品の幸せな物語。食器、家具、ファブリック。あたらしい北欧を知る一冊。 |
(他の紹介)目次 |
カイ・フランクのタンブラー2744 フィン・ユールのチークボウル アンティ・ヌルメスニエミのコーヒーポット オイヴァ・トイッカのカステヘルミ カイ・ボイスンのモンキー フェールラーベンのカンケンバッグ ラプアンカンクリのウールブランケット ヘイニ・リータフフタのルノ アルヴァ・アアルトのシエナ 世界最北の町で買ったエコバッグ〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
萩原 健太郎 ライター、京都造形芸術大学非常勤講師。1972年生まれ。大阪府出身。関西学院大学卒業。株式会社アクタス勤務、デンマーク留学などを経て2007年独立。デザイン、インテリア、北欧、建築、手仕事などのジャンルの執筆を中心に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ