蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 207716895 | 332.0/バ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000137447 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「豊かさ」の誕生 下 成長と発展の文明史 日経ビジネス人文庫 は16-2 |
書名ヨミ |
ユタカサ ノ タンジョウ(ニッケイ ビジネスジン ブンコ) |
副書名 |
成長と発展の文明史 |
副書名ヨミ |
セイチョウ ト ハッテン ノ ブンメイシ |
著者名 |
ウィリアム・バーンスタイン/著
徳川 家広/訳
|
著者名ヨミ |
ウィリアム バーンスタイン トクガワ,イエヒロ |
出版者 |
日本経済新聞出版社
|
出版年月 |
2015.6 |
ページ数 |
334p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-532-19769-8 |
ISBN |
978-4-532-19769-8 |
分類記号 |
332.06
|
内容紹介 |
19世紀初頭に始まる西洋諸国の勃興から、戦前・戦後における日本の驚異的な成長、そしてイスラム諸国の停滞の原因に至るまでを、壮大なスケールで描き出した文明史。 |
件名1 |
経済-歴史
|
件名2 |
経済発展
|
(他の紹介)内容紹介 |
「私有財産権」「科学的合理主義」「資本市場」「輸送・通信手段」。これらの要素が揃った国では爆発的な勢いの経済成長が始まり、国民生活の「豊かさ」も大きく引き上がる。19世紀初頭に始まる西洋諸国の勃興から、戦前・戦後における日本の驚異的な成長、そしてイスラム諸国の停滞の原因に至るまでを、壮大なスケールで描き出した文明史。 |
(他の紹介)目次 |
第2部 豊かな国、貧しい国(勝ち組の経済―オランダとイギリス キャッチアップした国々 取り残された国々) 第3部 豊かさのもたらすもの(神、文化、金銭欲、そして快楽主義の踏み車 成長か平等か―大いなるトレードオフ 勝者の呪い―富神マモンと軍神マルス 成長の終わり? いつ、どこで、そしてどこへいくのか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ