蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
声に出して踏みたい韻 ヒット曲に隠された知られざる魅力
|
著者名 |
細川 貴英/著
|
著者名ヨミ |
ホソカワ,タカヒデ |
出版者 |
オーム社
|
出版年月 |
2015.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 207692518 | 911.6/ホ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000137382 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
声に出して踏みたい韻 ヒット曲に隠された知られざる魅力 |
書名ヨミ |
コエ ニ ダシテ フミタイ イン |
副書名 |
ヒット曲に隠された知られざる魅力 |
副書名ヨミ |
ヒットキョク ニ カクサレタ シラレザル ミリョク |
著者名 |
細川 貴英/著
|
著者名ヨミ |
ホソカワ,タカヒデ |
出版者 |
オーム社
|
出版年月 |
2015.6 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-274-50559-1 |
ISBN |
978-4-274-50559-1 |
分類記号 |
911.66
|
内容紹介 |
ダジャレより知的な言葉遊びの世界へようこそ! 韻の奥深い魅力にとりつかれた著者が、ラップをはじめ幅広いジャンルの曲の歌詞を題材に、良質な韻の踏み方について解説する。 |
著者紹介 |
1986年生まれ。三重県出身。大手企業でIT技術者として働きながら、韻についての研究を行う。Beagloove、DA.歌詞屋の一員として、不定期でライブ活動も行う。 |
件名1 |
流行歌
|
件名2 |
日本語-音韻
|
(他の紹介)内容紹介 |
ダジャレより知的な言葉遊びの世界へようこそ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 そもそも韻とは(韻で就職活動?! 韻とダジャレの違いとは? ほか) 第2章 日本語の韻と英語の韻(なぜ日本語は韻を踏みづらいのか 日本語で韻が踏みづらい「発音上」の理由 ほか) 第3章 韻のルールとテクニック(回文と韻 脱線するときのルール ほか) 第4章 ステップを踏んで韻を踏もう(韻を踏むステップ ステップ1 オリジナリティのある言葉(韻の軸)を探す ほか) 巻末特別対談 韻タビュー Co.慶応vs細川 |
(他の紹介)著者紹介 |
細川 貴英 1986年生まれ。三重県出身。慶應義塾大学大学院在学中に執筆した物理の学術書が大ヒット。現在は、平日に大手企業でIT技術者として働きながら、週末に韻についての研究を行う。石川&田中と共に結成したBeagloove、および、昌&zyooと共に結成したDA.歌詞屋の一員として、不定期でライブ活動も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ