蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ディテールから考える最高に美しい住宅デザインの方法
|
著者名 |
石井 秀樹/著
|
著者名ヨミ |
イシイ,ヒデキ |
出版者 |
エクスナレッジ
|
出版年月 |
2015.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007040454 | 527.1/デ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000135705 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ディテールから考える最高に美しい住宅デザインの方法 |
書名ヨミ |
ディテール カラ カンガエル サイコウ ニ ウツクシイ ジュウタク デザイン ノ ホウホウ |
著者名 |
石井 秀樹/著
根來 宏典/著
村田 淳/著
|
著者名ヨミ |
イシイ,ヒデキ ネゴロ,ヒロノリ ムラタ,ジュン |
出版者 |
エクスナレッジ
|
出版年月 |
2015.5 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7678-1974-7 |
ISBN |
978-4-7678-1974-7 |
分類記号 |
527.1
|
内容紹介 |
美しい住宅デザインをつくるための勘所が満載の書。上質な空間をつくる秘訣を、玄関・外壁、階段、キッチン・水廻り、収納・家具などの部位ごとに、写真と図面で分かりやすく解説する。 |
著者紹介 |
1971年千葉県生まれ。石井秀樹建築設計事務所設立。社団法人建築家住宅の会理事。 |
件名1 |
住宅建築
|
件名2 |
ディテール(建築)
|
(他の紹介)目次 |
第1章 玄関・外壁 第2章 床・壁・天井 第3章 階段 第4章 開口部 第5章 キッチン・水廻り 第6章 収納・家具 第7章 設備 第8章 事例に学ぶ最高に美しい住宅デザインの方法 |
(他の紹介)著者紹介 |
石井 秀樹 1971年千葉県生まれ。1995年東京理科大学理工学部建築学科卒業。1997年東京理科大学理工学部建築学科修士課程修了。1997年architect team archum設立。2001年石井秀樹建築設計事務所設立。2012年〜社団法人建築家住宅の会理事。2009年第13回TEPCO快適住宅コンテスト佳作。2009年日本建築家協会優秀建築選200選。2014年第40回東京建築賞住宅部門最優秀賞。2015年住まいの環境デザイン・アワード2015奨励賞、その他多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 根來 宏典 1972年和歌山県生まれ。1995年日本大学生産工学部建築工学科卒業。1995年古市徹雄都市建築研究所入所。2004年根來宏典建築研究所設立。2005年日本大学大学院博士後期課程修了・博士(工学)。2008年〜NPO法人家づくりの会理事。2010年〜NPO法人家づくりの会副代表理事。2012年〜NPO法人家づくりの会代表理事。2009年茨城建築文化賞・住宅部門優秀賞「木骨の白い家」。2009年福島県建築文化賞・優秀賞「よつばcafe」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 村田 淳 1971年東京都生まれ。1995年東京工業大学工学部建築学科卒業。1997年東京工業大学大学院建築学専攻修士課程修了。1997年建築研究所アーキヴィジョン入社。2006年村田靖夫建築研究室入社。2007年村田靖夫建築研究所代表。2009年村田淳建築研究室に改称。2011年〜NPO法人家づくりの会理事。2012年〜NPO法人家づくりの会副代表理事。1996年大和ハウス工業「21世紀の私たちの住まい」提案2等。2009年第12回TEPCO快適住宅コンテスト佳作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ