蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
里山 2 ものと人間の文化史 118-2
|
著者名 |
有岡 利幸/著
|
著者名ヨミ |
アリオカ,トシユキ |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2004.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007852999 | 652.1/ア/2 | 一般図書 | 書庫2 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
中小企業の財務の強化書 : B S…
古田土 満/著,…
お金は使うほど、会社は強うなります…
入口 純子/著
図解!製造業の「経営改善」に正しく…
吉川 武文/著
図解いちばんやさしく丁寧に書いた管…
今田 俊輔/著,…
会計思考トレーニング : 管理職3…
金子 智朗/著
会計の基本と儲け方はラーメン屋が教…
石動 龍/著
図解!本気の製造業「DX推進のお金…
吉川 武文/著
プロ直伝!成功する管理会計の基本
小川 正樹/著,…
ビジネススクールで身につける会計×…
大津 広一/著
Excelで学ぶ管理会計
長坂 悦敬/著
マンガでわかる管理会計 : はじめ…
原 尚美/著,鎌…
図解!生産現場をカイゼンする「管理…
吉川 武文/著
図解!本気の製造業「管理会計」実践…
吉川 武文/著,…
あたたかい管…営業・マーケティング編
今井 信行/著
今から始める・見直す管理会計の仕組…
梅澤 真由美/著
美容院と1000円カットでは、どち…
林 總/著
図解!製造業の管理会計入門
吉川 武文/著,…
管理会計入門
加登 豊/著,梶…
管理会計・入門 : 戦略経営のため…
浅田 孝幸/著,…
「数字」が読めると本当に儲かるんで…
古屋 悟司/著,…
マンガで入門!管理会計が面白いほど…
森岡 寛/作,紅…
技術屋が書いた会計の本
吉川 武文/著
基本のキホン!管理会計
金子 智朗/著
付加価値会計の強化書 : 製造業の…
吉川 武文/著
餃子屋と高級フレンチでは…不正会計編
林 總/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000449196 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
里山 2 ものと人間の文化史 118-2 |
書名ヨミ |
サトヤマ(モノ ト ニンゲン ノ ブンカシ) |
著者名 |
有岡 利幸/著
|
著者名ヨミ |
アリオカ,トシユキ |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2004.3 |
ページ数 |
265p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-588-21182-X |
分類記号 |
652.1
|
内容紹介 |
明治の地租改正による山林所有者の変遷、相次ぐ戦争による山野の荒廃、エネルギー革命と木材輸入自由化等々による里山の空洞化の経緯をたどり、見捨てられつつある里山の現状と再生への展望を語る。 |
著者紹介 |
1937年岡山県生まれ。大阪営林局などを経て、現在、水利科学研究所客員研究員。「ケヤキ林の育成法」で林業技術賞、「松と日本人」で毎日出版文化賞を受賞。 |
件名1 |
里山
|
件名2 |
林業-日本
|
件名3 |
山村-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
会計数値の意味を知って「売上」と「コストダウン」を実現。本書は、組織目標達成に向けて、どのように理論を具体的に適用していくのかという視点を大切にした。経理担当者はもちろん、経理部門に属していない読者にも役立つノウハウがつまっている。 |
(他の紹介)目次 |
管理会計とは何か 人を動かすためのコンセプト:マネジメント・コントロール 戦略実行にむけたアイデア 企業の健康診断:財務分析 目標利益を達成するための計画:利益管理 利益達成の計画実行システム:予算管理 原価をコントロールして利益を導く:原価管理 黒字倒産を回避する:資金管理 パフォーマンスを得る活動:業績管理 分権的組織のマネジメント 短絡的な意思決定と管理会計 設備投資の経済性計算 新しい管理会計 |
(他の紹介)著者紹介 |
清水 孝 早稲田大学大学院会計研究科教授・博士(商学)早稲田大学。1982年早稲田大学商学部卒業。1991年早稲田大学大学院商学研究科博士後期課程単位取得。朝日大学経営学部、早稲田大学商学部専任講師・助教授・教授を経て2005年より現職。2002年8月より1年間、カリフォルニア大学バークレー校客員研究員。2006年度〜2008年度公認会計士試験委員。IMA(米国管理会計人協会)日本支部会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ