蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
死者の花嫁 葬送と追想の列島史
|
著者名 |
佐藤 弘夫/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,ヒロオ |
出版者 |
幻戯書房
|
出版年月 |
2015.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 207737008 | 385.6/サ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000161334 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
死者の花嫁 葬送と追想の列島史 |
書名ヨミ |
シシャ ノ ハナヨメ |
副書名 |
葬送と追想の列島史 |
副書名ヨミ |
ソウソウ ト ツイソウ ノ レットウシ |
著者名 |
佐藤 弘夫/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,ヒロオ |
出版者 |
幻戯書房
|
出版年月 |
2015.9 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-86488-079-4 |
ISBN |
978-4-86488-079-4 |
分類記号 |
385.6
|
内容紹介 |
自然葬・樹木葬など葬送のあり方が多様化する現在。日本列島に定着していた仏教式の葬送文化の成立と、それを支えた死生観を辿り、未来に向けて生者と死者の関係を再構築していくための素材を提示する。 |
件名1 |
葬制
|
件名2 |
生と死
|
(他の紹介)内容紹介 |
陰湿ないじめで一人の中学生が自ら命を絶った。見て見ぬふりをした教師、生徒たち。責任逃れに終始する教育委員会や学校―。まさに卑怯者のオンパレードである。社会も然り。政治家も、正義を振りかざし揚げ足を取るマスコミも、恥を知れ!卑劣を悪む日本人の美徳は、一体どこに行ってしまったのだろうか。現代の病んだ精神を慧眼と独自のユーモアで明るみにする、痛快コラム集。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 日本が考えるより世界は醜い(ホンキー・トンク・ウィメン 増税論という“物の怪” ほか) 第2章 政治の不毛が続くわけ(国土は消えていく 歴史知らずして誇り持てず ほか) 第3章 切り捨てられる未来(ふとん礼讃 後楯が何より大切な国 ほか) 第4章 楽観的であれ(ノブレス・オブリージュ 涙の訪問客 ほか) 第5章 民主主義とはいやなもの(バークと福澤の叡智 今ここに在る奇跡 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ