検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦後日本スタディーズ 2 

著者名 岩崎 稔/編著
著者名ヨミ イワサキ,ミノル
出版者 紀伊國屋書店
出版年月 2009.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑206854903210.7/セ/2一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岩崎 稔 上野 千鶴子 北田 暁大 小森 陽一 成田 龍一
726.101 726.101
漫画 編集者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000051123
書誌種別 図書
書名 戦後日本スタディーズ 2 
書名ヨミ センゴ ニホン スタディーズ
多巻書名 「60・70」年代
著者名 岩崎 稔/編著   上野 千鶴子/編著   北田 暁大/編著   小森 陽一/編著   成田 龍一/編著
著者名ヨミ イワサキ,ミノル ウエノ,チズコ キタダ,アキヒロ コモリ,ヨウイチ ナリタ,リュウイチ
出版者 紀伊國屋書店
出版年月 2009.5
ページ数 379p
大きさ 21cm
ISBN 4-314-01051-1
ISBN 978-4-314-01051-1
分類記号 210.76
内容紹介 「戦後」を問い直すための見取り図を提示し、特に社会運動に力点をおいて総括する試み。2では、世界的な規模で生起した「60年」と「68年」の地殻変動を軸としながら、この時期の政治・経済・社会の激動の様相を探る。
著者紹介 1956年生まれ。東京外国語大学教授(哲学・政治思想史)。
件名1 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
件名2 日本-歴史-平成時代

(他の紹介)内容紹介 「いい仕事」ってなんだろう?漫画編集者は、何をつくりだしているのか?何かと何かのあいだに立ってものをつくる仕事に関わるすべての人へ。喜び、苦しみ、逡巡、充実感が鮮やかに息衝く、「私たちの時代」のインタビュー・ノンフィクション。ふみふみこ、平本アキラ、ゆうきまさみ、枢やな、松本大洋による描き下ろし特別マンガ「私の担当編集者」収録!
(他の紹介)目次 1章 猪飼幹太「月刊コミックリュウ」(徳間書店)
2章 三浦敏宏「ヤングマガジン」「ヤングマガジンサード」(講談社)
3章 山内菜緒子「週刊ビッグコミックスピリッツ」「月刊!スピリッツ」(小学館)
4章 熊剛「月刊Gファンタジー」(スクウェア・エニックス)
5章 江上英樹「IKKI」(小学館)
6章 「問いを見つける職業」を取材してみて
(他の紹介)著者紹介 木村 俊介
 インタビュアー。1977年、東京都生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。