検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中村哲  荒地を緑に変え、命の水で人びとを救った医師  世界の伝記NEXT 集英社版・学習まんが

著者名 二尋 鴇彦/まんが
著者名ヨミ フタヒロ,トキヒコ
出版者 集英社
出版年月 2023.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210510558289/ナ/児童書児童室 貸出中  ×
2 服部210510202289/ナ/児童書児童室 貸出中  ×
3 蛍池210509949289/ナ/児童書児童室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マイケル・ポーラン 小梨 直
498.5 498.5
食生活 食物 アメリカ合衆国-農業 食品工業 狩猟

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000909169
書誌種別 図書
書名 中村哲  荒地を緑に変え、命の水で人びとを救った医師  世界の伝記NEXT 集英社版・学習まんが
書名ヨミ ナカムラ テツ(シュウエイシャバン ガクシュウ マンガ)
副書名 荒地を緑に変え、命の水で人びとを救った医師
副書名ヨミ アレチ オ ミドリ ニ カエ イノチ ノ ミズ デ ヒトビト オ スクッタ イシ
著者名 二尋 鴇彦/まんが   和田 奈津子/シナリオ
著者名ヨミ フタヒロ,トキヒコ ワダ,ナツコ
出版者 集英社
出版年月 2023.7
ページ数 127p
大きさ 23cm
ISBN 4-08-240083-5
ISBN 978-4-08-240083-5
分類記号 289.1
内容紹介 長年パキスタンやアフガニスタンで人道支援をしてきた医師・中村哲。砂漠に水を引き、荒地を緑に変え、命の水で65万人を救った中村哲の人生を漫画で紹介します。見返しにSDGsに関する記事などあり。

(他の紹介)内容紹介 そのひとくちは、どこから来たのか?そしてどこへ向かうのか?世界的大ベストセラー『雑食動物のジレンマ』を書いたポーランさんと一緒に考えてみる。体はあなたが食べたものでできている。だから知っておきたい、食のからくり。食えらびで、未来は変わる?持続可能な食えらびとは?
(他の紹介)目次 1 大量の「工業食」―主役はトウモロコシ(アメリカを乗っとるトウモロコシ
農場 ほか)
2 流行のオーガニック―大量生産の有機食品(大規模オーガニック
もうひとつの大規模オーガニック)
3 持続可能な地産地消の食―すべては草から(ポリフェイス農場
草 ほか)
4 菜園と狩猟採集―自分で調達して食べる(森
肉を食べるということ ほか)
(他の紹介)著者紹介 ポーラン,マイケル
 1955年生まれ、アメリカのジャーナリスト。食や農業、ガーデニングなどをテーマに書き続け、食のアカデミー賞と言われるジェームズ・ビアード賞、ジョン・バロウズ賞、QPBニューヴィジョン賞、ロイター&国際自然保護連合環境ジャーナリズム・グローバル賞など数々の賞を受賞。現在、カリフォルニア大学バークレー校大学院ジャーナリズム科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。