検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

身近な漢語をめぐる  

著者名 木村 秀次/著
著者名ヨミ キムラ,シュウジ
出版者 大修館書店
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里007765779814/キ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000463115
書誌種別 図書
書名 身近な漢語をめぐる  
書名ヨミ ミジカ ナ カンゴ オ メグル
著者名 木村 秀次/著
著者名ヨミ キムラ,シュウジ
出版者 大修館書店
出版年月 2018.8
ページ数 8,230p
大きさ 19cm
ISBN 4-469-23279-0
ISBN 978-4-469-23279-0
分類記号 814
内容紹介 字音のみの漢字、熟語構成字の意味、四字熟語の出自、自然科学用語と比喩…。「読みのすがた」「意味のうごき」「表現のはたらき」などをテーマに、生活にいきづく漢語の知られざる魅力を探る。
著者紹介 1938年東京都生まれ。東京教育大学文学部卒業。東京都公立高等学校教諭、文化庁国語調査官、千葉大学教授などを歴任。著書に「研究資料漢文学」「近代文明と漢語」など。
件名1 漢語

(他の紹介)著者紹介 谷本 雄治
 愛知県生まれ。「プチ生物研究家」として身近な生きものをテーマにした作品を執筆。著書に『ぼくは農家のファーブルだ』(岩崎書店・第46回青少年読書感想文全国コンクール課題図書)、『カブトエビの寒い夏』(農文協・第48回青少年読書感想文全国コンクール課題図書)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
近藤 薫美子
 大阪府生まれ。絵本作家。日本児童出版美術連盟会員。『水たまりの宇宙戦争』(岩崎書店)の挿画・挿絵でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。