蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ニューロダイバーシティと発達障害 『天才はなぜ生まれるか』再考
|
著者名 |
正高 信男/著
|
著者名ヨミ |
マサタカ,ノブオ |
出版者 |
北大路書房
|
出版年月 |
2019.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 008084766 | 141.1/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000593475 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ニューロダイバーシティと発達障害 『天才はなぜ生まれるか』再考 |
書名ヨミ |
ニューロダイバーシティ ト ハッタツ ショウガイ |
副書名 |
『天才はなぜ生まれるか』再考 |
副書名ヨミ |
テンサイ ワ ナゼ ウマレルカ サイコウ |
著者名 |
正高 信男/著
|
著者名ヨミ |
マサタカ,ノブオ |
出版者 |
北大路書房
|
出版年月 |
2019.12 |
ページ数 |
8,277,5p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7628-3091-4 |
ISBN |
978-4-7628-3091-4 |
分類記号 |
141.18
|
内容紹介 |
発達障害は人類本来のヴァリエーションである。エジソンやアインシュタインなど、歴史に大きな業績を残した偉人のエピソードをもとに、進化心理学・神経科学の知見をふまえ、様々な障害が強みに働いた過程を考察する。 |
著者紹介 |
1954年大阪生まれ。大阪大学大学院人間科学研究科博士課程修了。京都大学霊長類研究所教授。専門はヒトを含めた霊長類のコミュニケーションの研究。著書に「ケータイを持ったサル」など。 |
件名1 |
天才
|
件名2 |
発達障害
|
(他の紹介)内容紹介 |
せんそうでおおきなけがをしたルイスは、これまでとおなじくらしができなくなってしまいました。そんなルイスをたすけてくれたのが、かいじょけんのチューズデーでした。ルイスとチューズデーは、どんなくらしをしているのでしょう?介助犬のしごとと人とのきずながわかる写真絵本。 |
(他の紹介)著者紹介 |
モンタルバン,ルイス・カルロス ニューヨークタイムズ紙のベストセラー、『チューズデーに逢うまで―介助犬と戦傷兵士の深い絆』(並木書房)の著者。作家、代弁者、コンサルタント。コロンビア大学で新聞学の修士課程を修了し、現在は同課程で戦略的コミュニケーション学を専攻中。アメリカ陸軍に17年間在籍し、数回にわたりイラクでの戦闘に参加した後、退役。ニューヨーク在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ウィッター,ブレット ニューヨークタイムズ紙でベストセラーになった6作品の共同著者。ジョージア州ディケーター在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ディオン,ダン 写真家。カリフォルニア州サンフランシスコ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) おびか ゆうこ 東京都生まれ。国際基督教大学語学科卒。出版社勤務、ドイツ留学を経て、子どもの本の翻訳や創作にたずさわっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ