蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
言いたいことがぴったり見つかる!ことわざ・故事成語・慣用句 人の性格・様子をつたえる言葉
|
著者名 |
青山 由紀/監修
|
著者名ヨミ |
アオヤマ,ユキ |
出版者 |
ほるぷ出版
|
出版年月 |
2025.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 009727579 | 814/イ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
どっちが強い!?Wオオメジロザメの…
ウィルソン・リュ…
Back to the Wild …
柏倉 陽介/[撮…
天空のアリ植物 : 見上げる森には…
盛口 満/著
ジャングルの生き物
今泉 忠明/監修…
ジャングルのサバイバル : 生…10
洪 在徹/文,李…
ジャングルのサバイバル : 生き…9
洪 在徹/文,李…
ジャングルのサバイバル : 生き…8
洪 在徹/文,李…
みえた!ジャングルのおく
キャロン・ブラウ…
コーヒー豆を追いかけて : 地球が…
原田 一宏/著
ジャングルのサバイバル : 生き…6
洪 在徹/文,李…
ジャングルのサバイバル : 生き…7
洪 在徹/文,李…
ジャングルのサバイバル : 生き…5
洪 在徹/文,李…
ジャングルのサバイバル : 生き…4
洪 在徹/文,李…
ジャングルのサバイバル : 生き…3
洪 在徹/文,李…
ジャングルのサバイバル : 生き…2
洪 在徹/文,李…
ジャングルのサバイバル : 生き…1
洪 在徹/文,李…
3000万種類の昆虫がいる雨林 :…
ポール・ロケット…
消えゆく熱帯雨林の野生動物 : 絶…
松林 尚志/著
ボルネオ
池田 あきこ/著
川をのぼって森の中へ : ボルネオ…
今森 光彦/著
ねどこどこ? : ダヤンと森の写真…
池田 あきこ/作…
ゾウの森とポテトチップス
横塚 眞己人/し…
熱帯雨林のコレクション
横塚 眞己人/写…
まぼろしの大陸スンダランド : オ…
島 泰三/文,阿…
象のわたる川
横塚 眞己人/写…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001047768 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
言いたいことがぴったり見つかる!ことわざ・故事成語・慣用句 人の性格・様子をつたえる言葉 |
書名ヨミ |
イイタイ コト ガ ピッタリ ミツカル コトワザ コジ セイゴ カンヨウク |
副書名 |
人の性格・様子をつたえる言葉 |
副書名ヨミ |
ヒト ノ セイカク ヨウス オ ツタエル コトバ |
著者名 |
青山 由紀/監修
いちろう/絵
|
著者名ヨミ |
アオヤマ,ユキ イチロウ |
出版者 |
ほるぷ出版
|
出版年月 |
2025.3 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
28cm |
ISBN |
4-593-10482-6 |
ISBN |
978-4-593-10482-6 |
分類記号 |
814.4
|
内容紹介 |
「人の性格・様子をつたえる言葉」をテーマに、ふだん使う言葉を見出しにして、その言葉と似た意味のことわざ・故事成語・慣用句を紹介。それらがどんなふうに使われているのかを、身近な場面を例にして解説する。 |
件名1 |
ことわざ-日本
|
件名2 |
故事熟語
|
件名3 |
日本語-慣用語句
|
(他の紹介)内容紹介 |
高さ30mのつり橋から見るジャングルの巨木、早朝のテナガザルの鳴き声、夜のジャングルで感じた生きものの気配、そしてオランウータンとの出会い…さまざまな体験やなかまとの交流が、少年の夢を大きくふくらませていく。小学6年生から高校3年生を対象に開催された「ボルネオジャングル体験スクール」が絵本になりました。 |
(他の紹介)著者紹介 |
たかはし あきら 高橋晃。1954年岐阜県生まれ。兵庫県立人と自然の博物館研究部長。兵庫県立大学自然・環境科学研究所教授。専門は植物学で、ボルネオ島の熱帯雨林での調査や保全活動に関わる。2004年頃から、人と自然の博物館主催の「ボルネオジャングル体験スクール」のスタッフとしてボルネオ島を訪れ、子どもたちが熱帯雨林の自然にふれ、野生動物との出会いや国際交流を通して成長するのを応援してきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) おおとも やすお 大友康夫。1946年埼玉県生まれ。わが子に触発され絵本を描き始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ