蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
デリダ なぜ「脱-構築」は正義なのか シリーズ・哲学のエッセンス
|
著者名 |
斎藤 慶典/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ,ヨシミチ |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
2006.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 206286734 | 135.5/デ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000727793 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
デリダ なぜ「脱-構築」は正義なのか シリーズ・哲学のエッセンス |
書名ヨミ |
デリダ(シリーズ テツガク ノ エッセンス) |
副書名 |
なぜ「脱-構築」は正義なのか |
副書名ヨミ |
ナゼ ダツコウチク ワ セイギ ナノカ |
著者名 |
斎藤 慶典/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ,ヨシミチ |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
2006.9 |
ページ数 |
126p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-14-009335-8 |
分類記号 |
135.5
|
内容紹介 |
すべてが痕跡であり「読み」によって現象するのなら、そのつどの「読み」の正しさは、どこに求められるのか-。ジャック・デリダの世界認識の深奥に迫る野心的試み。デリダ小伝や彼の著作案内も収録。 |
著者紹介 |
1957年横浜生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程修了。同大学文学部哲学科教授。専門は現象学、西洋近・現代哲学。著書に「思考の臨界」「力と他者」「心という場所」ほか。 |
(他の紹介)内容紹介 |
みんな大好きプチかわアクセ、お友だちと楽しい学校グッズ、ママと作ろう季節の小物たち。おうちでかんたんに作れる!キュートなアイテム全99。 |
(他の紹介)目次 |
1 基本の作り方がわかるプラバンレッスン(基本の作り方を覚えよう おうちと木のプラバン 難しい形を切ってみよう とりのプラバン 色を塗り重ねてみよう ほか) 2 簡単に作れる!すぐに使える!かわいい小物&アクセサリー(とくべつボタン ツートンリボンのヘアピン 巻き巻きしおり 色キューブマグネット 色ならべブックバンド ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
タニヤナギ ユウ 愛知県出身。デイリーにつけたいプラバン雑貨、アクセサリーを制作。「merico works」の屋号で企画展への参加、書籍協力、雑貨店での販売など活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ