検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

勝者なき戦争  世界戦争の二〇〇年  

著者名 イアン・J.ビッカートン/[著]
著者名ヨミ イアン J ビッカートン
出版者 大月書店
出版年月 2015.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑207679531209.6/ビ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

209.6 209.6
209.6 209.6
戦争-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000133662
書誌種別 図書
書名 勝者なき戦争  世界戦争の二〇〇年  
書名ヨミ ショウシャ ナキ センソウ
副書名 世界戦争の二〇〇年
副書名ヨミ セカイ センソウ ノ ニヒャクネン
著者名 イアン・J.ビッカートン/[著]   高田 馨里/訳
著者名ヨミ イアン J ビッカートン タカダ,カオリ
出版者 大月書店
出版年月 2015.5
ページ数 287,29p
大きさ 20cm
ISBN 4-272-53043-4
ISBN 978-4-272-53043-4
分類記号 209.6
内容紹介 ナポレオン戦争以降の「世界戦争」を仔細に検証し、その勝利の代償がいかに甚大なものであったのかを独自のアプローチで明らかにする。これまで十分に論じられてこなかった戦争における勝利と敗北の問題を探究する名著。
著者紹介 1938年生まれ。ニューサウスウェールズ大学名誉教授。共著に「アメリカと戦争」がある。
件名1 戦争-歴史

(他の紹介)内容紹介 ナポレオン戦争、クリミア戦争、日露戦争、第一次・第二次大戦など、過去200年間に行われた「世界戦争」を仔細に検証し、その勝利の代償がいかに甚大なものであったのかを独自のアプローチで明らかにする。これまで十分に論じられてこなかった戦争における勝利と敗北の問題を探究する現代の名著。
(他の紹介)目次 序章 勝利の仮面
第1章 勝利と敗北―1815‐1840
第2章 クリミア戦争とその結果―1846‐1881
第3章 日露戦争の遺産―1905‐1930
第4章 第一次世界大戦勝利のわずかな報酬―1919‐1939
第5章 無条件降伏‐第二次世界大戦の帰結―1945‐1970
第6章 一九四五年以降の勝利の特質
日本語版への補遺
(他の紹介)著者紹介 ビッカートン,イアン・J.
 1938年生まれ。ニューサウスウェールズ大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高田 馨里
 東京生まれ。明治大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程単位取得退学。博士(史学)。現在、大妻女子大学比較文化学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。