蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
バベル 下 オックスフォード翻訳家革命秘史 海外文学セレクション
|
著者名 |
R.F.クァン/著
|
著者名ヨミ |
R F クァン |
出版者 |
東京創元社
|
出版年月 |
2025.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009703331 | 933.7/ク/2 | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
2 |
野畑 | 009700329 | 933.7/ク/2 | 一般図書 | 野畑3-2 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001038788 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
バベル 下 オックスフォード翻訳家革命秘史 海外文学セレクション |
書名ヨミ |
バベル(カイガイ ブンガク セレクション) |
副書名 |
オックスフォード翻訳家革命秘史 |
副書名ヨミ |
オックスフォード ホンヤクカ カクメイ ヒシ |
著者名 |
R.F.クァン/著
古沢 嘉通/訳
|
著者名ヨミ |
R F クァン フルサワ,ヨシミチ |
出版者 |
東京創元社
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
326p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-488-01692-0 |
ISBN |
978-4-488-01692-0 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
バベルが供給する、銀を用いた魔法で世界を支配する大英帝国。通訳として広東を訪れたロビンは、イギリスが阿片貿易を口実に清朝政府に戦争をしかけ、中国が持つ膨大な銀をわがものにしようとしていることを目の当たりにし…。 |
著者紹介 |
中国・広東省広州市生まれ。ケンブリッジ大学で中国研究の修士号を、オックスフォード大学で現代中国研究の修士号を取得。コンプトン・クルック賞など受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
東京の「今」に、落語の「昔」を見つけようと始めた散歩は、思いもかけず江戸のかけらを見つけた喜びと、すっかり変わった街への驚きとが、ないまぜになった。寄席では感じなかった、新たな発見。 |
(他の紹介)目次 |
1 春の落語をのたくる(「花見の仇討」東京・上野 「百川」東京・日本橋 ほか) 2 夏の落語をのたくる(「唐茄子屋政談」東京・浅草 「真景累ヶ淵〜豊志賀の死」東京・根津、千駄木 ほか) 3 秋の落語をのたくる(「三方一両損」東京・神田 「野ざらし」東京・向島 ほか) 4 冬の落語をのたくる(「四段目」東京・泉岳寺 「明烏」東京・三ノ輪 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
春風亭 一之輔 噺家。日本大学芸術学部卒業後、2001年5月に春風亭一朝に入門。前座名は「朝左久」。2004年11月、二ツ目に昇進し「一之輔」と改名。秀逸な芸で人気が高まり、2012年3月、異例の21人抜きで真打昇進。得意ネタは「初天神」「鈴ヶ森」「青菜」など。若手No.1噺家の呼び声高い。現在FMラジオ『SUNDAY FLICKERS』でパーソナリティを務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ