蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ぞうのなみだひとのなみだ
|
著者名 |
藤原 幸一/著
|
著者名ヨミ |
フジワラ,コウイチ |
出版者 |
アリス館
|
出版年月 |
2015.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207682105 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 207682774 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000133320 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ぞうのなみだひとのなみだ |
書名ヨミ |
ゾウ ノ ナミダ ヒト ノ ナミダ |
著者名 |
藤原 幸一/著
|
著者名ヨミ |
フジワラ,コウイチ |
出版者 |
アリス館
|
出版年月 |
2015.5 |
ページ数 |
[37p] |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-7520-0717-3 |
ISBN |
978-4-7520-0717-3 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
ぞうの親子が森の奥へいくと、そこは田んぼになっていた。稲を食べたおかあさんぞうは、人間に銃で撃たれて…。大切な家族を守ろうとする心は、動物も人間も同じであることを描く。見返しに文章あり。 |
著者紹介 |
秋田県生まれ。生物ジャーナリスト。ネイチャーズ・プラネット代表。ガラパゴス自然保護基金(GCFJ)代表。学習院女子大学非常勤講師。著書に「きせきのお花畑」など。 |
件名1 |
ぞう(象)
|
(他の紹介)内容紹介 |
ぞうもひとも、大切な命を守りたい。子ぞうのポロンは、大好きなお母さんといつもいっしょ。おとずれた突然の別れにポロンは― |
(他の紹介)著者紹介 |
藤原 幸一 生物ジャーナリスト。ネイチャーズ・プラネット代表。ガラパゴス自然保護基金(GCFJ)代表。学習院女子大学非常勤講師。秋田県生まれ。日本とオーストラリアの大学・大学院で生物学を学ぶ。現在は、野生生物の生態や環境問題に視点をおいた生物ジャーナリストとして世界中を訪れ、アジアではゾウを中心に取材を続けている。著書は『マダガスカルがこわれる』(第29回厚生労働省児童福祉文化財、ポプラ社)、『ヒートアイランドの虫たち』(第47回夏休みの本、あかね書房)、『ちいさな鳥の地球たび』(第45回夏休みの本)『ガラパゴスに木を植える』(第26回読書感想画中央コンクール指定図書、岩崎書店)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ