蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ならんでならんでしゅっぽっぽー こどものとも年中向き 292号
|
著者名 |
いとう せつこ/さく
|
著者名ヨミ |
イトウ,セツコ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2010.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207038969 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
団体 | 207037862 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
団体 | 207038100 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
団体 | 207038415 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
5 |
団体 | 207039579 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
6 |
野畑 | 207040130 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
情報産業 システム設計 情報処理技術者 ファシリテーション
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000162572 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ならんでならんでしゅっぽっぽー こどものとも年中向き 292号 |
書名ヨミ |
ナランデ ナランデ シュッポッポー(コドモ ノ トモ ネンチュウムキ) |
著者名 |
いとう せつこ/さく
勝山 千帆/え
|
著者名ヨミ |
イトウ,セツコ カツヤマ,チホ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2010.7 |
ページ数 |
27p |
大きさ |
19×27cm |
分類記号 |
E
|
(他の紹介)内容紹介 |
プロジェクトマネジャーの実体験に基づくノウハウ満載。 |
(他の紹介)目次 |
1章 今すぐ使える!ファシリテーターの口ぐせ(『なるほど』Level1 『どうしてそう思ったの?』Level1 『…』(無言)Level2 ほか) 2章 知っておこう!ファシリテーションの基本(ファシリテーションの概要 ファシリテーションの適用分野 ファシリテーションが求められるようになった背景1―プロジェクトが小規模・短サイクル化され、新しいメンバーと仕事を共にすることが多くなった ほか) 3章 チーム脳の作り方(チーム脳とは バラバラ脳とチーム脳の会話例 フォローアップ質問とは ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
新岡 優子 東京理科大学理学部卒。SRA、豆蔵など大手SIerにて、SE、プロジェクトマネージャー、システム開発プロセスのコンサルタント、技術系研修講師を経験し、2007年に「ビジネスファシリテーション・サービス」を起業。オブジェクト指向開発のマネジメント、ビジネスモデリングを取り入れた要求開発、及びCMMをベースとしたSEPGおよびSQAの活動支援を柱に、ファシリテーションとアクションラーニングを取り入れた、問題解決プロセス改善、チーム育成、リーダーシップ開発、組織改革を行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ