検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

まちがいまちにようこそ  

著者名 斉藤 倫/さく
著者名ヨミ サイトウ,リン
出版者 小峰書店
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体209789767E//児童書児童室 貸出中  ×
2 庄内209787985E//児童書児童室 貸出中  ×
3 服部209790989E//児童書児童室 在庫 
4 蛍池209790211E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000578588
書誌種別 図書
書名 まちがいまちにようこそ  
書名ヨミ マチガイマチ ニ ヨウコソ
著者名 斉藤 倫/さく   うきまる/さく   及川 賢治/え
著者名ヨミ サイトウ,リン ウキマル オイカワ,ケンジ
出版者 小峰書店
出版年月 2019.10
ページ数 32p
大きさ 27cm
ISBN 4-338-26135-7
ISBN 978-4-338-26135-7
分類記号 E
内容紹介 今日はお引っこし。これから、「まちがいまち」ってところで暮らすんだ。町には“あなばたけ”があったり、人々が“へいたいでんわ”を使っていたりして…。あたらしい、ことばあそび絵本。
著者紹介 1969年生まれ。詩人。「どろぼうのどろぼん」で小学館児童出版文化賞他を受賞。

(他の紹介)内容紹介 「もしも」が果たす役割は大きい。「もしも」をバネにして、イマジネーションは動き出す。時代の流れをがらりと変えるのも、先見の明を持った「もしも」だ。日常生活においても、「もしも」が思考停止状態から解き放つカギになる。もちろん、詩作りにおいても、「もしも」は絶対に欠かせない。アメリカの詩人たちは、これまでどういった力強い「if」を発明したのか?平安時代の歌人は、なんという巧妙な「もしも」を使って、「老い」から逃れようとしたのか?どんな難問にでも耳を傾け、相談役になってくれる―そんな「もしも」の数々を、詩人のアーサー・ビナードが、選りすぐりの名詩を味わいながら紹介。言葉の魅力を存分に伝える、珠玉のエッセイ。
(他の紹介)目次 1 「もしも」と出会う(もしもマニフェスト
「もしも」のタワークレーン
おもてなしの「もしも」
「イフ」堂々)
2 恋する「もしも」(なれ初めの「もしも」
もしも、モテたら
もしも愛しちゃったら、もしも会えなかったら
もしもマンゴー)
3 世界を見つめる「もしも」(後出しの「もしも」
意地悪イフ
もしも「お金」が死語だったら
唯一の「もしも」、どちらもの「もしも」)
4 「もしも」と生きる(縁起でもない「もしも」
取り返しのつかない「もしも」
もしもごっこ
空飛ぶ「もしも」)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。