検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

求むマエストロ。瓦礫の国の少女より  イラク・ナショナル・ユース・オーケストラの冒険  

著者名 ポール・マカランダン/著
著者名ヨミ ポール マカランダン
出版者 アルテスパブリッシング
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川209710425764.3/マ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ポール・マカランダン 藤井 留美

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000540563
書誌種別 図書
書名 求むマエストロ。瓦礫の国の少女より  イラク・ナショナル・ユース・オーケストラの冒険  
書名ヨミ モトム マエストロ ガレキ ノ クニ ノ ショウジョ ヨリ
副書名 イラク・ナショナル・ユース・オーケストラの冒険
副書名ヨミ イラク ナショナル ユース オーケストラ ノ ボウケン
著者名 ポール・マカランダン/著   藤井 留美/訳
著者名ヨミ ポール マカランダン フジイ,ルミ
出版者 アルテスパブリッシング
出版年月 2019.5
ページ数 422p 図版16p
大きさ 19cm
ISBN 4-86559-195-8
ISBN 978-4-86559-195-8
分類記号 764.3
内容紹介 イラクのユース・オーケストラ結成プロジェクトに携わった、スコットランド出身の若手指揮者が、イラクの若き演奏家の卵たちと、彼らを取り巻く混沌とした状況、そして多くの支援者との葛藤を描く。
著者紹介 スコットランド生まれ。サリー大学、ヨーク大学、オープン大学で修士・博士課程を修了。プロの音楽家。ニュージーランド交響楽団など多くのオーケストラで指揮者や客演指揮者を務めた。
件名1 イラク・ナショナル・ユース・オーケストラ

(他の紹介)内容紹介 『ケルベロス第五の首』『デス博士の島その他の物語』の名匠ジーン・ウルフによる第二短篇集がついに登場。リンカーン誕生日から大晦日まで、アメリカの祝祭日にちなんだ作品で構成された予測不可能な物語が詰まった驚異のコレクション!出来損ないの世界でのビジネスマンの凝縮された一生を描く不条理中篇「フォーレセン」、ピーター・パン由来の死のイメージが散りばめられた不気味な一作「取り替え子」、車が○○する話「カー・シニスター」、クリスマス・イヴの新旧おもちゃの攻防戦「ツリー会戦」など“言葉の魔術師”ウルフが華麗な文体と技巧を駆使して贈る、予測不可能な物語と知的仕掛けに満ちた初期短篇全18篇を収録。
(他の紹介)著者紹介 ウルフ,ジーン
 1931年アメリカ・ニューヨーク生まれ。兵役に従事後、ヒューストン大学の機械工学科を卒業。72年からPlant Engineering誌の編集に携わり、84年にフルタイムの作家業に専心するまで勤務。65年、短篇“The Dead Man”でデビュー。以後、傑作中短篇を次々と発表、70年代最重要・最高のSF作家として活躍。80年代において最も重要なSFファンタジイと称される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
酒井 昭伸
 1956年生まれ。早稲田大学政経学部卒。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮脇 孝雄
 1954年生まれ。早稲田大学政経学部卒。翻訳家・エッセイスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
柳下 毅一郎
 1963年生まれ。東京大学工学部卒。翻訳家・映画評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。