蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
性格はどのようにして決まるのか 遺伝子、環境、エピジェネティックス
|
著者名 |
土屋 廣幸/著
|
著者名ヨミ |
ツチヤ,ヒロユキ |
出版者 |
新曜社
|
出版年月 |
2015.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000132036 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
性格はどのようにして決まるのか 遺伝子、環境、エピジェネティックス |
書名ヨミ |
セイカク ワ ドノヨウニ シテ キマル ノカ |
副書名 |
遺伝子、環境、エピジェネティックス |
副書名ヨミ |
イデンシ カンキョウ エピジェネティックス |
著者名 |
土屋 廣幸/著
|
著者名ヨミ |
ツチヤ,ヒロユキ |
出版者 |
新曜社
|
出版年月 |
2015.5 |
ページ数 |
12,176,16p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7885-1436-2 |
ISBN |
978-4-7885-1436-2 |
分類記号 |
141.9
|
内容紹介 |
人は生まれ落ちた時から個性豊か。解明されつつある遺伝子、環境、そしてそのエピジェネティックス(相互作用)を中心に、発達心理学、脳科学、分子生物学の成果をふまえて個性=性格の起源をていねいに解説する。 |
著者紹介 |
熊本大学大学院医学研究科修了。福田病院小児科健診部長。医師。医学博士。専門は小児科学。著書に「混迷の時代を生きる君へ」など。 |
件名1 |
差異心理学
|
件名2 |
遺伝と環境
|
件名3 |
性格
|
(他の紹介)内容紹介 |
人は生まれ落ちた時から個性豊か。冒険心にあふれた子もいれば、のんびりするのが好きな子もいる。解明されつつある遺伝子、環境、そしてその相互作用を中心に、発達心理学、脳科学、分子生物学の成果をふまえて=性格の起源をていねいに解説。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 個性の誕生 第2章 遺伝子は性格の50%を決める? 第3章 赤ちゃんの気質―発達心理学からのアプローチ 第4章 表現型から遺伝子型、脳回路、そしてエピジェネティックスへ 第5章 候補遺伝子アプローチと全ゲノム関連解析法のあいだ 第6章 動物の個性・性格 第7章 性格をめぐるさまざまな話題 |
(他の紹介)著者紹介 |
土屋 廣幸 ラ・サール高校卒、熊本大学医学部卒、熊本大学大学院医学研究科修了、熊本大学医学部小児科助手、米国テキサス大学M.D.アンダーソンがんセンター留学、NTT九州病院小児科部長をへて現職。現職、福田病院小児科健診部長(医師、医学博士)。専門は小児科学。現在、新生児の出生数が年間3400人と日本で一番多い病院で、乳児健診を行うとともに、発達心理学の学際的アプローチに興味を持っている。小児血液学、遠隔医療、小児発達学についての論文多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ