蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
仏像と日本人 宗教と美の近現代 中公新書 2499
|
著者名 |
碧海 寿広/著
|
著者名ヨミ |
オオミ,トシヒロ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2018.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209505205 | 718.0/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000457278 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
仏像と日本人 宗教と美の近現代 中公新書 2499 |
書名ヨミ |
ブツゾウ ト ニホンジン(チュウコウ シンショ) |
副書名 |
宗教と美の近現代 |
副書名ヨミ |
シュウキョウ ト ビ ノ キンゲンダイ |
著者名 |
碧海 寿広/著
|
著者名ヨミ |
オオミ,トシヒロ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2018.7 |
ページ数 |
6,255p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-102499-2 |
ISBN |
978-4-12-102499-2 |
分類記号 |
718.021
|
内容紹介 |
明治初期の廃仏毀釈から「仏像ブーム」の現代まで、人々はさまざまな思いで仏像と向き合ってきた。各時代の“知識人”を通して、日本人の感性の変化をたどり、劇的に変わった日本の宗教と美のあり方を明らかにする。 |
著者紹介 |
1981年東京生まれ。慶應義塾大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。博士(社会学)。龍谷大学アジア仏教文化研究センター博士研究員など。著書に「近代仏教のなかの真宗」他。 |
件名1 |
仏像-歴史
|
件名2 |
日本美術-歴史-近代
|
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ