検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「国語」から旅立って   よりみちパン!セ YP07

著者名 温 又柔/著
著者名ヨミ オン,ユウジュウ
出版者 新曜社
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中007943095914.6/オ/一般図書YA 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

327.13 327.13
検察庁 国税庁 新聞記者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000535460
書誌種別 図書
書名 「国語」から旅立って   よりみちパン!セ YP07
書名ヨミ コクゴ カラ タビダッテ(ヨリミチ パンセ)
著者名 温 又柔/著
著者名ヨミ オン,ユウジュウ
出版者 新曜社
出版年月 2019.5
ページ数 259p
大きさ 19cm
ISBN 4-7885-1611-3
ISBN 978-4-7885-1611-3
分類記号 914.6
内容紹介 母国語とアイデンティティ、歴史と境界線…。台湾生まれで「中国語がへたくそ」な日本語作家が、ことばを知り、文字を読み、文章を書く個人的な日々を綴る。
著者紹介 1980年台北市生まれ。法政大学大学院・国際文化専攻修士課程修了。小説家。「好去好来歌」ですばる文学賞佳作を受賞しデビュー。ほかの著書に「空港時光」など。

(他の紹介)内容紹介 各社のエース記者たちがスクープを求め、おのれのプライドをかけて競い合う日々。無駄と知りつつ、夜討ち朝駆け。そして特ダネを掴む日が来る。この道、40年。何もかも、見た。
(他の紹介)目次 第1章 ある誤報(誤報、そして自殺
虚報 ほか)
第2章 検察という魑魅魍魎(「写真のない家」
沈没船を引き揚げよ ほか)
第3章 匍匐前進の日々(出入り禁止
吉永祐介の発案 ほか)
第4章 沈黙の国税を崩せ(国税記者クラブ
ロッキード事件 ほか)
第5章 調査報道の威力(特ダネ
リクルート事件 ほか)
第6章 検察、国税、警察、弁護士(国策調査
事件担当キャップ ほか)
第7章 検察捜査(検察の“特ダネ”
抜かれた記者 ほか)
第8章 どこに正義を求めるか(小沢一郎捜査
冤罪と可視化 ほか)
(他の紹介)著者紹介 村串 栄一
 ジャーナリスト。1948年、静岡県生まれ。明治大学政経学部卒業後、中日新聞社(東京新聞)に入社。首都圏の支局勤務を経て東京本社編集局社会部に。司法記者クラブ、国税庁記者クラブ、JR記者クラブ、司法記者クラブキャップ、事件遊軍キャップ、社会部デスクなどを担当。特報部デスク、写真部長、北陸本社編集局次長などを経て東京本社編集局編集委員で定年退職。引き続き特別嘱託として編集委員を務め、2013年暮れに完全退職。月刊「文藝春秋」をはじめとする雑誌にも特捜摘発事件、検察不祥事、司法制度などを中心に論考を寄せている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。