検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アパッショナート/ヨーヨー・マ(VLC)  APPASSIONATO / YO-YO MA(VLC)  

著者名 ヨーヨー・マ/演奏
著者名ヨミ マ,ヨーヨー
出版者 ソニー・ミュージックジャパン・インターナショナル
出版年月 2007


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町270921760C13/マ/CD成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

652.1 652.1
森林

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000002034767
書誌種別 CD
書名 アパッショナート/ヨーヨー・マ(VLC)  APPASSIONATO / YO-YO MA(VLC)  
書名ヨミ アパツシヨナート
副書名 APPASSIONATO / YO-YO MA(VLC)
副書名ヨミ APPASSIONATO
著者名 ヨーヨー・マ/演奏   ジョン・ウィリアムズ/演奏   アムステルダム・バロック管弦楽団/ほか演奏   トン・コープマン
著者名ヨミ マ,ヨーヨー ウィリアムズ,ジョン アムステルダム バロック カンゲン ガクダン コープマン,トン
出版者 ソニー・ミュージックジャパン・インターナショナル
出版年月 2007
ページ数 1枚
大きさ 12cm
分類記号 C13
内容 女紅場へ:『SAYURI』より:チェロ&ピアノ・ヴァージョン/J.ウィリアムズ(作曲:ウィリアムズ,ジョン)(ピアノ:ウィリアムズ,ジョン)(チェロ:マ,ヨー・ヨー). ヴァイオリン・ソナタ イ長調:第4楽章:チェロ用編曲版/フランク(作曲:フランク,セザール)(ピアノ:ストッツ,キャサリン)(チェロ:マ,ヨー・ヨー). 3つの前奏曲:第2曲/ガーシュウィン(作曲:ガーシュウィン,ジョージ)(ピアノ:カーン,ジェフリー)(チェロ:マ,ヨー・ヨー). ヴァイオリン協奏曲集「四季」:第4番<冬>:作品8-4,RV297:第2楽章:ヴァイオリン・ソロをチェロで演奏/ヴィヴァルディ(作曲:ヴィヴァルディ,アントニオ)(指揮:コープマン,トン)(チェロ:マ,ヨー・ヨー)(弦楽合奏:アムステルダム・バロック管弦楽団). ドーシ・ヂ・ココ:ココナツ菓子/バンドリン(作曲:バンドリン,ジャコー・ド)(クラリネット:デリヴェラ,パキート)(チェロ:マ,ヨー・ヨー)(ギター:ルバンボ,ロメロ). チェロ協奏曲第1番ト短調 作品49:第2楽章/カバレフスキー(作曲:カバレフスキー,ドミートリ)(指揮:オーマンディ,ユージン)(チェロ:マ,ヨー・ヨー)(オーケストラ:フィラデルフィア管弦楽団). ニュー・シネマ・パラダイス:ノスタルジア:<ジュゼッペ・トルナトーレ組曲>より/モリコーネ(作曲:モリコーネ,エンニオ)(指揮:モリコーネ,エンニオ)(ピアノ:ブッタ,ジルダ)(チェロ:マ,ヨー・ヨー)(オーケストラ:ローマ・シンフォニエッタ). 白鳥:『動物の謝肉祭』より/サン=サーンス(作曲:サン・サーンス,カミーユ)(ピアノ:アントルモン,フィリップ)(ピアノ:カサドシュ,ガビー)(チェロ:マ,ヨー・ヨー). ツバメの歌:カザフ*中国伝承(チェロ:マ,ヨー・ヨー)(尺八:ウメザキ,コージロー). ヴァイオリン,チェロと管弦楽のための二重協奏曲イ短調作品102:第2楽章/ブラームス(作曲:ブラームス,ヨハネス)(指揮:アバド,クラウディオ)(バイオリン:スターン,アイザック)(チェロ:マ,ヨー・ヨー)(オーケストラ:シカゴ交響楽団). ソレダー:孤独/ピアソラ(作曲:ピアソラ,アストル)(ピアノ:ブルネッティ,オクタビオ)(チェロ:マ,ヨー・ヨー). ミッキン・ペッコ:5つのフィンランド民謡:第4曲/間宮芳生(作曲:間宮芳生)(ピアノ:ファン,ジョエル)(チェロ:マ,ヨー・ヨー). ファースト・インプレッションズ/メイヤー(作曲:メイヤー,エドガー)(ピアノ:メイヤー,エドガー)(バイオリン:オコーナー,マーク)(チェロ:マ,ヨー・ヨー). 無言歌:作品109/メンデルスゾーン(作曲:メンデルスゾーン・バルトルディ,フェリックス)(ピアノ:アックス,エマニュエル)(チェロ:マ,ヨー・ヨー). ミッション:ガブリエルのオーボエ/モリコーネ(作曲:モリコーネ,エンニオ)(指揮:モリコーネ,エンニオ)(チェロ:マ,ヨー・ヨー)(オーケストラ:ローマ・シンフォニエッタ).

(他の紹介)内容紹介 海を渡ったブナの謎、海底に沈む太古の埋没林、宗教と国家権力に翻弄された山―知れば知るほど深い日本の森。北海道から沖縄まで、強烈な個性と存在感を持つ森を訪ね、生命の生存戦略の奥深さ、そして人との関わりが生んだ知られざる歴史を追う。森林インストラクターであり、元・共同通信記者でもある著者による、森林大国・日本の12の森のルポ。
(他の紹介)目次 ブナ、10万年の彷徨 北から南へ、そしてまた北へ―北海道黒松内・北限のブナの森
厳冬の季節風が巻き起こす砂嵐、植えては枯れる辛苦の400年―山形県・庄内海岸砂防林
豪雪の山で生き抜く人と植物たちのしたたかな知恵―福島県・奥会津源流域の森
冬の豪雪と夏の霧、離島が育んだ知られざる神秘の森―新潟県佐渡島・新潟大学演習林
屋久島をはるかに凌ぐ巨大スギ群、謎に満ちた生態―富山県立山・稜線を覆うタテヤマスギの森
埋没林が語る巨木伝説、太古の森はなぜ海底に沈んだのか―富山県・魚津洞杉の森
標高1500mの稀有な空間に秘められた300年伐採の歴史―長野県松本市・上高地の森
フィリピン海プレートが運んできた大地―静岡県伊豆半島・天城山の森
宗教と国家権力に翻弄されながらいまに続く森―滋賀県・比叡山延暦寺の森
神鹿降臨に始まる神の山は、シカの食害で衰退の危機―奈良県・春日山原始林
南限のトウヒ白骨林が教えてくれるのは、人災か自然現象か―紀伊半島・大台ヶ原の森
汽水域に生きる不思議の樹木たち―沖縄県西表島・マングローブの森
(他の紹介)著者紹介 米倉 久邦
 1942年東京生まれ。68年早稲田大学大学院卒、共同通信社に入社。ワシントン特派員、経済部長、ニュースセンター長、論説委員長などを経て、現在はフリージャーナリスト。57歳で森林インストラクターの資格をとる。日本山岳会会員、森林インストラクター、東京スキー山岳会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。