蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
折口信夫 神性を拡張する復活の喜び ミネルヴァ日本評伝選
|
著者名 |
斎藤 英喜/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ,ヒデキ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2019.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 209636174 | 910.2/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000505620 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
折口信夫 神性を拡張する復活の喜び ミネルヴァ日本評伝選 |
書名ヨミ |
オリクチ シノブ(ミネルヴァ ニホン ヒョウデンセン) |
副書名 |
神性を拡張する復活の喜び |
副書名ヨミ |
シンセイ オ カクチョウ スル フッカツ ノ ヨロコビ |
著者名 |
斎藤 英喜/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ,ヒデキ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2019.1 |
ページ数 |
20,400,10p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-623-08517-0 |
ISBN |
978-4-623-08517-0 |
分類記号 |
910.268
|
内容紹介 |
神道、大嘗祭、天皇…。神話を読み替える折口学の地平とは。独創的な国文学・民俗学・芸能史を展開し、歌人・詩人としても活躍した折口信夫。神道学者としての姿を軸に、「国家神道」の時代を生きた、その学問と生涯を描く。 |
著者紹介 |
1955年東京都生まれ。日本大学大学院文学研究科博士課程満期退学。佛教大学歴史学部教授。「古事記不思議な1300年史」で古事記出版大賞・稗田安礼賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本人は古来、火山の恩恵を享受するとともに、度重なる災害に脅かされてきた。列島誕生、地形形成、気候変動とのかかわりから、東日本大震災をはるかに超える被害をもたらす超巨大噴火の可能性まで。110もの活火山が存在する火山大国・日本に暮らすうえで知っておきたい「足下」の驚異を、第一人者が丁寧かつわかりやすく解説する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 こうして火山が日本を作ってきた(日本列島誕生は地球の歴史では新しい 「殻」の内側には「白身」と「黄身」がある ほか) 第2章 日本を脅かしてきた噴火と火山災害(浅間山の火山灰が引き起こした天明の大飢饉 世界の気候を変えてしまった火山災害 ほか) 第3章 どんな大噴火がこれから日本を襲うのか(火山ごとにマグマの性質は全然違う マグマが出てこなくても噴火することはある ほか) 第4章 危ない火山は意外に近くにある(御嶽山の噴火はなにを問いかけるのか あてにならない噴火警戒レベル ほか) 第5章 火山とともに生きていく(なぜ有珠山だけ噴火が予知できるのか それでも火山活動の推移や終わりの予測はできない ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ