検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Karólína Í skemmtigarðinum(アイスランド語)  

著者名 Voipio, Laura/wr.by
著者名ヨミ Voipio, Laura
出版者 Mál og menning
出版年月 1991


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町202152815児童洋書世界子供 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

281.04 281.04
伝記-日本 女性-伝記 日本-歴史-幕末期

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000312489
書誌種別 図書
書名 Karólína Í skemmtigarðinum(アイスランド語)  
書名ヨミ Karólína Í skemmtigarðinum
著者名 Voipio, Laura/wr.by   Hermóðsdóttir,Hildur/tr.   Pekkala,Virpi/ill.
著者名ヨミ Voipio, Laura Hermóðsdóttir,Hildur Pekkala,Virpi
出版者 Mál og menning
出版年月 1991
ページ数 24p
大きさ 20x20cm
ISBN 9979-3-0283-6
ISBN 9789979302834
分類記号 E

(他の紹介)内容紹介 黒船来航を契機として、未曾有の激動の時代を経験することとなった日本。その荒波に揉まれ、新しい世界を夢みて混沌の只中に飛び込んでいった男たちの陰で、運命の悪戯から心ならずも命を落とした女たちがいた。安政の大獄、桜田門外の変、池田屋事件、水戸天狗党、戊辰戦争…。時代に翻弄され、歴史の片隅に忘れられていった22人を通して描く、もうひとつの幕末維新史。文庫オリジナル。
(他の紹介)目次 梅田雲浜の妻・信―国事に奔走する夫を支えながら病死した女
洋妾・斎藤きち―米国総領事に雇われ、人々の蔑みを受け続けて自殺した女
関鉄之介の妾・瀧本―桜田門外の変の関係者として捕らえられ、拷問を受けて死んだ女
児島強介の養母・手塚増子―坂下門外の変によって捕縛され、獄中死した息子を見送って病死した女
清河八郎の妻・蓮―反幕攘夷派の夫の身代わりとして捕らえられ、出獄後に急死した女
岩亀楼の遊女・喜遊―「ラシャメン」になることを拒絶して自殺した女
井伊直弼の妾・村山可寿江―生き晒しにされたうえ息子の命を奪われ、絶望のなかで最期を迎えた女
勝野豊作の妻・ちか―安政の大獄で出奔した夫を庇って投獄され、夫の死を知らずに病死した女
芹沢鴨の妾・梅―壬生浪士組の暗殺事件の犠牲となった女
武田相模守の母・某―天誅事件に巻き込まれて殺害された女〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 菊地 明
 1951年東京都生まれ、日本大学芸術学部卒。幕末史研究家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。