検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

丸天井の下の「ワーオ!」   くもんの児童文学

著者名 今井 恭子/作
著者名ヨミ イマイ,キョウコ
出版者 くもん出版
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里207708553913/イマ/児童書児童室 在庫 
2 高川207708025913/イマ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジャネット・ウィンター 道傳 愛子
E E
発達障害 視覚

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000150333
書誌種別 図書
書名 丸天井の下の「ワーオ!」   くもんの児童文学
書名ヨミ マルテンジョウ ノ シタ ノ ワーオ(クモン ノ ジドウ ブンガク)
著者名 今井 恭子/作   小倉 マユコ/画
著者名ヨミ イマイ,キョウコ オグラ,マユコ
出版者 くもん出版
出版年月 2015.7
ページ数 223p
大きさ 20cm
ISBN 4-7743-2409-8
ISBN 978-4-7743-2409-8
分類記号 913.6
内容紹介 “元気印のマホ”が“読み書きが難しいマホ”という自分に絶望していた小六の夏。謎の美男子・正樹との出会いをきっかけに、この世で生きている存在意義を全身全霊で感じ…。読み書きが困難な学習障害児の成長を描く。
著者紹介 広島県生まれ。上智大学大学院で理工学修士号取得。児童文学の世界で活躍。作品に「ミツバチ、ともだち」「歩きだす夏」「ぼくのプールサイド」など。

(他の紹介)内容紹介 「なぜ女の子は学校にいけないの?」マララは、ゆうかんな女の子でした。女の子が学校に通う権利を訴えつづけ、そしてある日、タリバンの兵士に撃たれてしまいます―。ノーベル平和賞を受賞した少女マララの物語。「ぼくたちは、自由なんだよ!」イクバルは、ゆうかんな男の子でした。四歳のときから絨毬工場で働きはじめ、十歳で解放されてからは、児童労働に対し、声をあげました、銃弾に倒れる日まで―。子どもたちに希望を与えた少年イクバルの物語。
(他の紹介)著者紹介 ウィンター,ジャネット
 伝記や、実際にあったことに基づいた絵本を多数手がける。ニューヨーク在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
道傳 愛子
 上智大学卒業後、NHK入局。コロンビア大学大学院留学(国際政治学修士)。「NHKニュースおはよう日本」「NHKニュース9」などを担当後、2000年から2002年までバンコク特派員として東南アジアの政治・経済とともに地雷、貧困、女性の識字率など人間の安全保障に関わる問題を取材。「NHK海外ネットワーク」担当後、07年6月より国際情勢担当の解説委員。NHK国際放送・BS1「NHK ASIAN VOICESアジアン・ボイス」キャスター・編集長を兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。